記事へのコメント187

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    T-3don
    パラダイムシフトが起こる、というか起きないと真価が発揮されないって感じか。

    その他
    washable-mikan
    これ偉い人待ちなやつだ

    その他
    hirokikodama
    ちゃんと読んだらすごいことだった

    その他
    tackman
    速度どれくらい出るんだろ?DBサーバみたいな用途だと今すぐでも代替のメリット大きいけど、いわゆるメインメモリとして使えるレベルの速度なのか

    その他
    moccos_info
    "3D XPointのメモリは容量あたりの単価がDRAMよりも安い" これを待て。まだPCを自作するタイミングじゃない (定期)

    その他
    edo_m18
    これはすごいな。あとはアクセス速度がどれくらいか、か。

    その他
    yhanada00
    メモリと言っているけど、コスト・容量的にストレージの替わりになりうる。という事かな。お値段次第?

    その他
    theblackcoffee
    スリープ時の電力消費は抑えられるよなー。

    その他
    endo_5501
    素晴らしい!はよ!

    その他
    souvenir038
    データ保持に電力を必要としない不揮発性メモリ。容量あたり単価がDRAMよりも安いため大容量の搭載が可能、二次記憶装置としてのストレージが不要に。データをストレージに保存する処理が不要で高速な処理が可能に。

    その他
    richard_raw
    SSDとDRAMの中間っぽい?

    その他
    naga_sawa
    直近的にはハイバネの退避先にしてセッション維持しつつ高速な完全電源OFFが実現する?

    その他
    totttte
    1.5TBのメモリがあれば連想メモリ的な使い方もできそう。つまりキーが番地で。

    その他
    adsty
    大容量・低価格・不揮発性のメモリ新時代を主張している。

    その他
    tmatsuu
    わくわくしますね

    その他
    karia
    不揮発性メインメモリなるほどね

    その他
    chintaro3
    マイクロンと組んでるってことは実態はフラッシュメモリ? 容量をばかでかくして超並列化することで見かけ高速化するのか。

    その他
    theatrical
    速度が違うのでユニバーサルメモリとして一つの巨大なメモリ空間としては使えない。メインメモリ、ストレージに+した新しいメモリ層ができたという認識の方がきっと正しそう。実際のシステムからの見え方も気になる

    その他
    suginoy
    DRAMよりは遅いのか。

    その他
    RabbitBit
    パラダイムシフトはもう少し先かな。ハードの仕様に合わせて、OSを代表とするソフト面も変更が必要だろうし。

    その他
    aoiyotsuba
    これは凄い、パラダイムシフトが起きた!

    その他
    SyncHack
    Optaneメモリーのことなんじゃ。キャッシュ用SSDという立ち位置ならあまり興味が無いな。FRAMとかFeRAMとかそいうのが見たい。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1059976.html

    その他
    sea_side
    めっちゃ早いSSD?

    その他
    uva
    まずはDBの時代が変わるだろうな

    その他
    ka-ka_xyz
    DBベンダ屋さんは今頃狂喜乱舞なんやろな感

    その他
    danboard_twins
    ’Intel persistent memoryは2018年に登場予定の新型Xeonプロセッサ、コード名「Cascade Lake」にあわせて登場する予定’

    その他
    raitu
    うーん

    その他
    Jcm
    “できるだけ小さなレイテンシが要求される処理はDRAMを用いて処理”←「レイテンシの小ささが要求される」の方が意味が通る。/タイトル見て物凄く期待を膨らましたけど、現時点ではまだまだDRAMが活躍しそうだな。

    その他
    lbtmplz
    いつPCを買えばよいのか

    その他
    kiri3
    いいね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    インテル、ついに不揮発性のメインメモリ「Intel persistent memory」発表、実稼働デモ公開。2018年に新型Xeon「Cascade Lake」とともに登場予定

    Intel persistent memoryはデータの保持に電力を必要としない、不揮発性メモリの一種だ。データをメモリ...

    ブックマークしたユーザー

    • jusuke2017/11/18 jusuke
    • chimolog72017/06/14 chimolog7
    • tmyk_kym2017/06/08 tmyk_kym
    • Confido2017/06/07 Confido
    • badmitts2017/06/06 badmitts
    • aoikoinsssi2017/06/05 aoikoinsssi
    • mimizukuma2017/06/01 mimizukuma
    • border-dweller2017/05/29 border-dweller
    • T-3don2017/05/29 T-3don
    • obata92017/05/29 obata9
    • electrica6662017/05/27 electrica666
    • kamijin_fanta2017/05/26 kamijin_fanta
    • okitassho562017/05/26 okitassho56
    • jomujomu0232017/05/26 jomujomu023
    • nabetama2017/05/25 nabetama
    • a2ikm2017/05/25 a2ikm
    • sasa331soso2017/05/25 sasa331soso
    • khtno732017/05/24 khtno73
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む