エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スコアボードってどんなHTML書く? | 佐賀でふらふり
さて、WBCも一応の盛り上がりを見せ、いよいよ明日、日本のプロ野球の開幕ですね。 広島カープファンの... さて、WBCも一応の盛り上がりを見せ、いよいよ明日、日本のプロ野球の開幕ですね。 広島カープファンの僕ですが、今年はAクラスに入れたら上々かなと思ってます。 さて息子の所属少年野球チームのアンオフィシャルサイトの中で、野球の点数つけるスコアボードを入力、表示させるようにしています。 スコアボードをコーディングしていく上で、正しいHTMLでスコアボードをコーディングするとどうなるんだろう?と疑問に思っていろいろ調べてみました。 目次 自分の書き方 MLBとNPBを調べてみた MLBサイトのスコアボード NPBサイトのスコアボード scope属性を利用する まとめ 自分の書き方 僕に限らず、直感でtableタグで実装しようと考える人がほとんどだと思います。 dlで組むこともありっちゃありかもしれませんが、なんか定義してるかっていうと、そうでもないので、違うかなと。 そして書いたコードがこれ。
2017/09/13 リンク