エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
原宿ガイド:東京スタイルのルーツから現在形まで - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
原宿ガイド:東京スタイルのルーツから現在形まで - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
ジョン・ガリアーノがルーズソックスにインスパイアされたり、グウェン・ステファニーが「Cho saikou Ha... ジョン・ガリアーノがルーズソックスにインスパイアされたり、グウェン・ステファニーが「Cho saikou Harajuku Girls(チョーサイコー ハラジュクガールズ)」と歌ったり…東京、とりわけ原宿は、その独特なスタイルで絶えず注目され続けてきた。「奇抜な原宿スタイルが外国人にとっては物珍しいだけなのでは?」という言葉で片付けてしまうことも可能だが、そうもいかないようだ。8月17日にミニアルバム「もしもし原宿」でデビューを果たしたきゃりーぱみゅぱみゅ。彼女の快進撃が止まらない事実がここにある。アルバムの収録曲「PONPONPON」は7月20日からiTunes経由で世界23ヶ国に配信されており、海外ではフィンランドでランキングの首位を獲得し、アメリカ、ベルギー、スウェーデンにおいてもTOP10入りしているという。この海外をも巻き込む影響力とは何なのだろうか?ほんの5年前とは大きく異なる