エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NetBSD on ThinkPad E145 - BSD小僧の日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NetBSD on ThinkPad E145 - BSD小僧の日記
ThinkPad E145買いました。 これまでCore-i5な15inchマシンやAMD C-60なネットブックを持ち出していたの... ThinkPad E145買いました。 これまでCore-i5な15inchマシンやAMD C-60なネットブックを持ち出していたのですが、帯に短しタスキに長し状態が続いておりました。Macbook Airあたりをサクッと買えればよいのですが、Retinaモデルが出そうにないし、現行モデルMBAはSSDが遅くなったなどという評判を聞くにあたり、まぁ、そこそこの性能とそこそこの携帯性とそこそこの値段のPCを調達したのでした。 さて、このThinkPad E145にはAMD A4-5000が載ってます。デフォルトのAMD E1-2500だとAMD C-60で色々懲りたこともあり、アップグレードしました。 ストレージはHDDしか選択できず、まぁ、エントリークラスだからしょうがないかなー、と思って買ったのだけど、実際に動作させてみると、CPUがそれなりなのでやっぱり動きのキビキビ感が欲しくなり、S