エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NetBSDのインストール - BSD小僧の日記
ターミナルからインストールするためにboot-com.isoを使うのが便利です。 sudo virt-install -n netbsd5... ターミナルからインストールするためにboot-com.isoを使うのが便利です。 sudo virt-install -n netbsd51 --hvm -c ./boot-com.iso -r 512 -f /kvm/images/netbsd51.img -s 40 --nographics --noacpi netbsd51という名前 CD-ROMにboot-com.iso メモリは512MB 仮想ディスク名はnetbsd51.img 仮想ディスクのサイズは40GB グラフィックは無し ACPIもなし あとは普通のインストールです。お好きにどうぞ、ですがFFSv2にしたほうがnewfsが高速なので。 ネットワークとしてre0が見えます。これにDHCPなどでアドレスをふってFTPインストールなり何なり。 あれ、umount /targetrootで止まっちゃったりするなー。Ctrl-C