記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spoichi
    spoichi 放射性物質の拡散シミュレーションは既に事故当時からリアルタイムで海外でも公開してた。こんなのパフォーマンス以上の意味はないよ。

    2014/11/29 リンク

    その他
    kz78
    kz78 ばかやろうゴムの風船は自然分解しないだろうが。ここは日本の歴史に則り、和紙と糊を使った自然に優しい風船を使えよ。

    2014/11/29 リンク

    その他
    KariumNitrate
    KariumNitrate 中身は水素かな?

    2014/11/29 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter ウミガメが死ぬ。左翼新聞記者は馬鹿なのか。

    2014/11/29 リンク

    その他
    straychef
    straychef 風の状況なんて同じわけがない

    2014/11/28 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs つか、動物の誤飲とか大丈夫なんだろうか。よくこの手のイベントで話題になるし

    2014/11/28 リンク

    その他
    Talgo
    Talgo 東京新聞が伝えるにふさわしいクオリティーのニュースでした。

    2014/11/28 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ウミガメが食べたら死んじゃうじゃないかー

    2014/11/28 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/11/28 リンク

    その他
    Lat
    Lat 事故が起こった場合、最悪沈めるしかないのだから海洋汚染を心配した方が良いと思うけど。それではパフォーマンスになりませんか?

    2014/11/28 リンク

    その他
    a-lex666
    a-lex666 つ 「ヘリウムは何処へいった」

    2014/11/28 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 放射性物質の拡散予測としてはあまり役にたたなそう。どちらかというと心情的なイメージ作戦。これは米軍が基地や艦船の一般公開などでイメージアップを狙うのと同種の行為と考えればいいような。

    2014/11/28 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 東京新聞は晒し上げのつもりなのかな?

    2014/11/28 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 同じ挙動であることをどうやって担保するのか、確率をどう評価するのか明らかにしていただきたい。できないのなら貴重なヘリウム資源を使ってゴミをばらまく行為は控えていただきたいものだ。

    2014/11/28 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 放射性物質は微粒子だろうが。風船とは全く違う。何の意味もない実験だ。/希少資源であるヘリウムの無駄。/ゴミを撒き散らすな。海を汚すな。動物が飲み込んだらどうする。/自己満足のバカ共。東京新聞もクソ。

    2014/11/28 リンク

    その他
    masaharu_s
    masaharu_s こりゃまた意味の無いの事を…(因みにHe入りの普通の風船だとよく飛んでも1000kmも飛ばない。)ググるとGPとか色んな団体が、彼方此方の原発の在る所等で飛ばしている様ですが…

    2014/11/25 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru >「いらない!原子力空母」の主催。プロジェクトは今年四月も同基地前で行っており、 →ゴミが気になる

    2014/11/25 リンク

    その他
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore まさかと思うが、このカード、非生分解性じゃないだろうな?>「風船には拾った人に連絡を呼び掛けるカードを付けた」

    2014/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京新聞:放射性物質 どこへ拡散?   横須賀で風船3800個 空へ:神奈川(TOKYO Web)

    米海軍の原子力空母「ジョージ・ワシントン」(GW)など原子力艦が寄港する横須賀市で二十三日、原子...

    ブックマークしたユーザー

    • spoichi2014/11/29 spoichi
    • kz782014/11/29 kz78
    • KariumNitrate2014/11/29 KariumNitrate
    • strawberryhunter2014/11/29 strawberryhunter
    • straychef2014/11/28 straychef
    • nakakzs2014/11/28 nakakzs
    • Talgo2014/11/28 Talgo
    • frothmouth2014/11/28 frothmouth
    • tikani_nemuru_M2014/11/28 tikani_nemuru_M
    • daybeforeyesterday2014/11/28 daybeforeyesterday
    • Lat2014/11/28 Lat
    • a-lex6662014/11/28 a-lex666
    • ROYGB2014/11/28 ROYGB
    • zaikabou2014/11/28 zaikabou
    • mobanama2014/11/28 mobanama
    • locust01382014/11/28 locust0138
    • masaharu_s2014/11/25 masaharu_s
    • sarutoru2014/11/25 sarutoru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事