はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『築地書館ウェブサイト』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 原子力と人間の歴史

    4 users

    www.tsukiji-shokan.co.jp

    ヨアヒム・ラートカウ+ロータル・ハーン[著]山縣光晶+長谷川純+小澤彩羽[訳] 5,500円+税 A5判上製 496頁 2015年10月刊行 ISBN978-4-8067-1498-9 政治史、経済史、社会史、科学史、技術史を横断する原子力産業史。 第二次世界大戦後、平和的な原子力利用を志したドイツは、どのようにして原発撤退を決定したのか。 ナチスの核兵器開発、科学技術のあり方と核兵器保有の思惑、チェルノブイリ原発事故による反原発機運の高まり、 2011年の福島の原発事故を受けた原発撤退の決定、エネルギーシフトまでを、 ドイツを代表する環境歴史学者と原子炉安全委員長を務めた原子力専門家が政府・産業界・研究者へのインタビューと膨大な資料から描く。 日本の戦後史を逆照射するドイツエネルギー史の大著。 書評掲載紙(ドイツ) 『ディ・ヴェルト』紙 「ラートカウは原発の歴史に関する背景を提供している

    • 政治と経済
    • 2015/11/09 18:08
    • 築地書館ウェブサイト ネコ学入門

      5 users

      www.tsukiji-shokan.co.jp

      クレア・ベサント[著]三木直子[訳] 2,000円+税 四六判上製 256頁 2014年9月刊行 ISBN978-4-8067-1482-8 人や犬と違い、群れない動物である猫は、多様なコミュニケーション手段をもっている。 猫は人に飼われても野性を失わない生きものだ。 なでられたいのは匂いをつけるため。開いた瞳孔は気分が高まっているから。 感情によってひげが動き、幼猫時の体験が性格を決める……。 猫の心理と行動の背後にある原理をていねいに解説。

      • テクノロジー
      • 2014/09/12 21:52
      • cat
      • ねこ
      • 猫
      • 排泄物と文明

        5 users

        www.tsukiji-shokan.co.jp

        デイビッド・ウォルトナー=テーブズ[著]片岡夏実[訳] 2,200円+税 四六判上製 224頁 2014年5月刊行 ISBN978-4-8067-1476-7 「うんち」と「科学」――語源は同じだと知っていましたか? 昆虫の糞から、ヒト、ゾウのウンコまで、あらゆる排泄物を知り尽くした獣医・疫学者である著者が、古代ローマの糞尿用下水道から、糞尿起源の伝染病、下肥と現代農業、大規模畜産とパンデミック、現代のトイレ事情まで、芳(かぐわ)しい文明史と自然誌を描く。

        • 学び
        • 2014/05/11 11:50
        • 書籍
        • 歴史
        • みんなが手話で話した島

          31 users

          www.tsukiji-shokan.co.jp

          マーサズ・ヴィンヤード島は、マサチューセッツ州南東部の大西洋岸から8キロほど沖合に浮かぶ島である。1640年代に北部人の開拓者が対岸のケープコッドから移住したこの島は、ほとんどの時代で農業・漁業を主産業とする、生活水準のさほど高くない土地だった。 だがこの隔離された島には、よそでは見られない特徴があった。この特徴によって、ヴィンヤード島は今日的な意義をもつことになる。島では300年以上にわたり、先天性のろう者の数が飛び抜けて高い比率を示した。これは遺伝性の聴覚障害が原因だった。アメリカにやってきたイギリスの初期開拓者のもたらした遺伝子が、結婚を通じて子々孫々に伝えられていったのである。とはいえ初期開拓者の小さな核集団が、島とか高山に挟まれた谷間とかのような、比較的外部から遮断された土地でくらすということなら、ほかにも事例がないわけではない。人類学者が同族結婚と呼び、遺伝学者が「創始者効果」

          • 学び
          • 2014/03/31 13:48
          • language
          • society
          • あとで読む
          • web
          • 社会
          • ミツバチの会議

            3 users

            www.tsukiji-shokan.co.jp

            トーマス・シーリー[著]片岡夏実[訳] 2,800円+税 四六判上製 296頁+カラー口絵6頁 2013年10月刊行 ISBN978-4-8067-1462-0 新しい巣をどこにするか。 群れにとって生死にかかわる選択を、 ミツバチたちは民主的な意思決定プロセスを通して行ない、 常に最良の巣を選び出す。 その謎に迫るため、森や草原、海風吹きすさぶ岩だらけの島へと、 ミツバチを追って、著者はどこまでも行く。 こうしてミツバチから学んだ集団意思決定は、人間にも応用でき、 既に著者が大学の教授会で実践し、その効果を実感している。

            • 世の中
            • 2013/10/21 12:38
            • book
            • みんなが手話で話した島

              3 users

              www.tsukiji-shokan.co.jp

              【全日本ろうあ連盟推薦】みんなが手話で話した島 著者……ノーラ・エレン・グロース →→著者略歴と主要著訳書 訳者……佐野正信 →→訳者略歴と主要著訳書 2000円 ●3刷 四六判 248頁 1991年11月発行 ボストンの南に位置するマーサズ・ヴィンヤード島。 遺伝によって耳の不自由な人が数多く生まれたこの島では、聞こえる聞こえないにかかわりなく、誰もがごくふつうに手話を使って話していた。 耳の不自由な人も聞こえる人とまったく同じように大人になり、結婚し、生計を立てた。 障害をもつ者ともたない者の共生----この理念を丹念なフィールドワークで今によみがえらせた、文化人類学者の報告。

              • 学び
              • 2009/10/23 10:28
              • あとで読む
              • 小林朋道略歴

                3 users

                www.tsukiji-shokan.co.jp

                1958年岡山県生まれ。 岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。 岡山県で高等学校に勤務後、2001年鳥取環境大学講師、2005年教授。 専門は動物行動学、人間比較行動学。 これまで、ヒトも含めた哺乳類、鳥類、両生類、爬虫類、魚類などの行動を、動物の生存や繁殖にどのように役立つかという視点から調べてきた。 現在は、ヒトと自然の精神的なつながりについての研究や、水辺や森の絶滅危惧動物の保全活動に取り組んでいる。 『先生、巨大コウモリが廊下を飛んでいます!』 『先生、シマリスがヘビの頭をかじっています!』 『先生、子リスたちがイタチを攻撃しています!』 『先生、カエルが脱皮してその皮を食べています!』 『先生、キジがヤギに縄張り宣言しています!』 『先生、モモンガの風呂に入ってください!』 『先生、大型野獣がキャンパスに侵入しました!』(築地書館) 『通勤電車の人間行動学』(創流

                • 世の中
                • 2009/08/24 14:16
                • 読みたい本
                • 動物
                • 築地書館ウェブサイト

                  3 users

                  www.tsukiji-shokan.co.jp

                  新刊情報 NEWだから植物は面白い 二階堂太郎[著] 2,000円+税 ISBN978-4-8067-1692-1 2025年8月刊行予定

                  • テクノロジー
                  • 2009/04/12 21:02
                  • オックスフォード・サイエンス・ガイド

                    5 users

                    www.tsukiji-shokan.co.jp

                    オックスフォード・サイエンス・ガイドナイジェル・コールダー[著] 屋代通子[訳] 本体24000円+税  B5判 上製 832ページ 2007年3月発行 ISBN978-4-8067-1319-7 C0540 現代科学の最先端を見続けてきた著者が、専門家から、一般読者まで、中高生から、最先端の研究者までを楽しませるように、たった一人で書き下ろした、驚愕のサイエンスガイド。 人間の利他主義と攻撃性、生物多様性、核兵器、脳の配線、火山噴火、遺伝子組み換え作物、生命の起源、右利き、左利き、宇宙の起源、海流、言語、量子論、天然痘、超弦理論、プロテオーム…… 誰が、何を、どのように発見してきたのか、現代科学は、何をどのように解き明かし、なにがわかったのか、何がわかっていないのか。 わかったと思っていたことが、どの発見によって、どのように覆されようとしているのか。 壮大で、わくわく、ドキドキする、モダ

                    • 学び
                    • 2007/03/05 22:34
                    • book
                    • 反★進化論講座

                      14 users

                      www.tsukiji-shokan.co.jp

                      ボビー・ヘンダーソン[著] 片岡夏実[訳] 1,800円+税 A5判並製 192頁 2006年12月刊行 ISBN4-8067-1340-6 「進化論なんて認めない!」 保守回帰を強めるアメリカの宗教右派の理屈をそのまま使って、 著者が立ち上げた新宗教「空飛ぶスパゲッティ・モンスター教」。 ダーウィンからアインシュタインまでお世話になっていたこの教団が、ネットを中心に、大ブレーク! 知らず知らずのうちに、アブナイ宗教や、もっともらしいトンデモ科学の手口にだまされない能力が、笑ながら身につく本。

                      • 学び
                      • 2006/11/17 22:08
                      • 宗教
                      • FSM
                      • book
                      • 科学
                      • これからホームページをつくる研究者のために

                        6 users

                        www.tsukiji-shokan.co.jp

                        これからホームページをつくる研究者のために ウェブから学術情報を発信する実践ガイド岡本真(「ACADEMIC RESOURCE GUIDE」編集長)[著] 2800円+税 A5 並製 288頁 2006年8月発行 ISBN4-8067-1335-X Web2.0時代の到来! 研究者および研究者予備軍の インターネット上での 表現と発表の機会が増大しつつある……。 そこで、研究者のホームページにはなにがあればよいのか? 研究の過程や成果を伝えるにはなにが必要なのか? 多くの実例に基づき、そのノウハウを紹介する。 270におよぶ研究者の個人ホームページを画像入りで紹介した画期的な本! 本書に登場するホームページのリンク集→こちら 著者によるサポートブログ→こちら まえがき 凡例 第1部 個人ホームページをつくる前に 1章 なぜホームページをつくるのか 1 なぜ個人ホームページをつくるのか 2 

                        • 学び
                        • 2006/07/23 18:03
                        • Person
                        • book
                        • 出版
                        • net
                        • 書籍
                        • Education
                        • 情報
                        • ブログ
                        • 築地書館ウェブサイト

                          6 users

                          www.tsukiji-shokan.co.jp

                          新刊情報 NEW自分も人も大切にする学校の12カ月 箕面こどもの森学園[著] 予価1,800円+税 ISBN978-4-8067-1694-5 2025年10月刊行予定

                          • テクノロジー
                          • 2006/04/23 10:21

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『築地書館ウェブサイト』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx