エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
メキシコって本当に治安悪いの?行ってみて初めてわかったこと – 旅行カード
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
メキシコって本当に治安悪いの?行ってみて初めてわかったこと – 旅行カード
陽気な国民性の一方で「麻薬」「マフィア」といったネガティブなイメージの強い南米の国、メキシコ。外... 陽気な国民性の一方で「麻薬」「マフィア」といったネガティブなイメージの強い南米の国、メキシコ。外務省のHPを覗けば注意喚起を促す文言が掲載されており、その治安の悪さは何となく聞いたことのある人は多いのではないでしょうか。しかし百聞は一見に如かず、実際に訪れてみれば意外な事実がわかるかもしれません。 意外?観光大国、メキシコ! メキシコに行ってまず驚くことは、世界有数の治安の悪さにも関わらず意外にも観光客が多いという事です。それもそのはず、メキシコ政府の発表によれば2014年の観光客数は2910万人であり、立派な観光大国なのです。自然が豊かで歴史も深いメキシコは観光業が主な収入源であり、観光客の安全性を確保するために近年は行政が治安改善に力を入れて様々な施策を行っています。観光地の舗装や街灯の設置、警察官の増員、また公共交通機関の整備によって観光客でも安全に街を出歩けるよう努めています。 確