エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「走りながら考える」は「とりあえず始めてみる」ことではない
私はランナーです。定期的にフルマラソンレースに参加しています。 「走りながら何を考えているの?」と... 私はランナーです。定期的にフルマラソンレースに参加しています。 「走りながら何を考えているの?」と良く聞かれます。距離と時間を確認しながら、風景をみながらぼーっと走っているだけです。 ビジネスの世界で「まずは始めてみて、走りながら考えよう」とよく言われます。現代のスピード社会においては有効な方法で、私も同意します。 しかし、「走りながら考えよう」とは「何も考えずに走り出す」ことではありません。マラソンレースの経験を通じて感じました。 マラソンは事前の戦略立案が鍵 フルマラソンは42.195km。自分のラン適性に合ったペースで走らないと、いわゆる「30kmの壁」にぶち当たります。特にスタート直後にスピードを出しすぎてしまうと、後半足に来ます。事前のペース計画が重要です。 事前にテストをして、一番良いと思うペースを探しておき、そのプランを忠実にトレースしていきます。行き当たりばったりだと失敗す
2013/03/01 リンク