エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。 | 神戸のペットシッター ワンコノ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
愛犬と一緒に明石を散歩。密蔵院の油掛地蔵と望海浜公園に行ってきました。 | 神戸のペットシッター ワンコノ
公開日: 2014/02/11 : 最終更新日:2014/11/27 日記, 神戸の情報 子午線, 密蔵院の油掛地蔵, 明石, 明... 公開日: 2014/02/11 : 最終更新日:2014/11/27 日記, 神戸の情報 子午線, 密蔵院の油掛地蔵, 明石, 明石蛸, 明石鯛, 望海浜公園, 赤石由来, 魚介供養塔 神戸市の隣りにある明石市。ここは日本標準時の基準となる東経135度子午線が通るまちのひとつです。その中で明石市は、明治43年に日本で最初に標識を建てたことから「子午線のまち」といわれています。 先日、テレビを見ているとその明石市の特集をしていました。その中で興味を持ったのが、油掛地蔵。お地蔵さまに水ではなく油を掛けてお願いごとをするというのです。これは実物を見に行かなければと愛犬レオを連れて出かけることにしました。 なんだかかわいそうなお姿。本当に油まみれのお地蔵さま。 海のすぐ近くにある密蔵院、その入り口にそのお地蔵さまはいらっしゃいました。本当に油まみれというか、油の中に浸かっているお姿をみた時は少しか