記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
チラシやカタログ 名刺から、詳しい情報をさらに伝える方法
アナログとデジタルを結び付ける、簡単に始められる動画マーケティング例です。 ウェブだけでなく、チラ... アナログとデジタルを結び付ける、簡単に始められる動画マーケティング例です。 ウェブだけでなく、チラシ、カタログ、名刺から動画に誘導する方法です。 チラシからスマートフォンでその場で動画を見てもらう お昼で「ガスト」にいったところ、メニューにQRコードが貼ってありました。「見たら食べたくなる目線ムービー」 ガストの大きなメニューに大きなスペースでこのような文字、なんだろう?と見てしまいます。 QRコードにスマートフォンをかざして、リンク先を見るとyoutubeへのリンクが開きます。 再生すると、現在フェア中のビーフグリルの動画が始まります。(1分8秒) メニューに迷っているお客様、フェア中の新しいメニューを知りたいお客様にとってこれは写真だけでは伝わらない情報です。あまり飾ることもなく、実物をそのままお客様目線で見せているところが大事です。 動画の長さは1分 スマートフォンで閲覧してもらうこ
2015/09/17 リンク