エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
これは使える!Youtubeの新機能「終了画像」の使い方
動画再生の最後にサイトに誘導する「終了画像」 Youtubeの最新機能です。動画の再生終了20秒時にウェブ... 動画再生の最後にサイトに誘導する「終了画像」 Youtubeの最新機能です。動画の再生終了20秒時にウェブサイトや関連動画、おすすめ動画、チャンネル登録を促進する「終了動画」の機能。 これは、Youtubeで動画を配信する際にとても便利。今後 必須の機能ですよ! 最大で4つのリンクを作ることができます。 サイトへの誘導X1、チャンネル登録X1、オススメの動画(再生リスト) X2 テンプレートも用意されています。 こんな感じでリンクができます。Youtubeを見せるだけでなく動画からどこに誘導するのか? が重要なのです 終了画像を使ったサンプル サクッと作った終了画像のサンプルです。終了画像のテンプレートを考えてエンディング20秒の動画を考えてみると面白いですよ。 こちらの動画をご覧ください。1分24秒から終了画像が表示されます。 追記:埋め込み動画をモバイルから再生すると終了画像が出てきま
2016/11/10 リンク