エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
テキストをUTF-8形式で保存する。
オープンソースの動画編集ソフト VirtualdubmodでMatroska形式で、字幕をつけるときなど、日本語を使う... オープンソースの動画編集ソフト VirtualdubmodでMatroska形式で、字幕をつけるときなど、日本語を使う場合、テキストの文字コードがUTF-8形式でないとうまくいかない場合があります。 UTF-8とは何かについては複雑なので省略させていただきます。(>o<) UTF-8で保存する メモ帳で開く スタートメニューよりすべてのプログラム/アクセサリー/メモ帳を開きます。 メニューのファイル/開くより、変換したいテキストファイルを開きます。 別名で保存する メニューのファイル/名前を付けて保存を選びます。 この時に、文字コードの項目を、UTF-8として保存します。 (UTF-8形式で保存した場合、他のテキスト表示ソフトでは正常に表示されない場合があります。) そのまま上書き保存でもかまいません。