エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Movable Type MTをカスタマイズ 『メモメモ』改造日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Movable Type MTをカスタマイズ 『メモメモ』改造日記
Movabile Type を使いやすくする改造メモです。イメージファイルのアップロードの際に、border="0" や ... Movabile Type を使いやすくする改造メモです。イメージファイルのアップロードの際に、border="0" や イメージのセンタリング <center></center> などコードを追加していますので、自分が使いやすい編集環境を目指して日々改良しています。今回もMT3.33にアップグレードインストールしましたので、追記部分を含め、改造メモメモを逐次公開していきます。 インストール(アップグレード)自体は、公開されているマニュアルの通りに行えば、全く問題なく終わりました。特に問題となることもなく無事完了!アップグレード前に利用していた MT 3.2 に比べて、MT 3.33 ではエントリーのビルドが快適になり、体感でも速度が向上したように思います。 MovableType2.xxなど以前のバージョンではファイルのアップロード機能に、イメージタグにborderを指定してあったのです