エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
東芝HD-DVD撤退?次世代DVDはBlu-rayで決まりか!?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東芝HD-DVD撤退?次世代DVDはBlu-rayで決まりか!?
次世代の高画質のハイビジョン映像を長時間録画する新しいDVD規格争いで、東芝が開発し販売していた... 次世代の高画質のハイビジョン映像を長時間録画する新しいDVD規格争いで、東芝が開発し販売していた「HD-DVD」方式から製品の開発・販売から撤退する方向で最終調整に入ったと報道されています。 規格競争する「Blu-ray Disc:ブルーレイ・ディスク」方式に比べて日本国内では販売シェアでも大きく引き離されて、ソフトを供給する米映画会社が相次いでBD方式への支持を表明したことで、HDーDVD陣営の劣勢が鮮明とった。この状況では事業の継続が困難と判断し、東芝のHD-DVD規格の製品がなくなることで互換性のない両方式の規格争いは、Blu-ray Disc勝利で決着する見通しとなったようです。 HD-DVDは、東芝が開発した新世代DVDの規格で、青色レーザーでディスク表面から0.6ミリの深さの層に記録。記録容量は最大30ギガバイトで、50ギガバイトのブルーレイに比べて少ないが、現在のDVDに記録