エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[フロントエンド] 次世代JavaScriptのコンパイラ、Babelに入門 - YoheiM .NET
こんにちは、@yoheiMuneです。 ブラウザ向けアプリケーションでもES6やES7で実装できるBabelについてブ... こんにちは、@yoheiMuneです。 ブラウザ向けアプリケーションでもES6やES7で実装できるBabelについてブログを書きたいと思います。 目次 Babelとは BabelはJavaScriptのコンパイラで、ES2015などブラウザで完全サポートされていない次世代JavaScriptをES5に変換することができるツールです。例えば、 [1,2,3].map(n => n + 1); というES2015仕様のアロー関数を、 [1,2,3].map(function(n) { return n + 1; }); という感じでブラウザで実行可能なものに変換してくれます。 Babelを用いることでブラウザで完全実装されていなくて使えないけど便利なJavaScript仕様を取り入れた開発が可能となり、結果として良い開発ができるようになります。 この記事ではBabelのことはじめとして、インス
2016/08/08 リンク