エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「汚物は消毒だ〜!」的な世紀末宇宙空間でFPSとRPGがまるごと楽しめる!!ボーダーランズ体験記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「汚物は消毒だ〜!」的な世紀末宇宙空間でFPSとRPGがまるごと楽しめる!!ボーダーランズ体験記
RPG要素をたっぷり取り入れつつ充実したFPSシューティングが楽しめるという、海外ではかなり高評価を得... RPG要素をたっぷり取り入れつつ充実したFPSシューティングが楽しめるという、海外ではかなり高評価を得ている新感覚ゲーム、ボーダーランズ。「えーそういう系のゲーム結構あったじゃん」とお思いのあなたの場合には、「とにかくプレイしてみて。話はそれから。」としか言えません。やりこめばやりこむほどに、シューティングとRPGの神業的マッチングに混沌とした世紀末的グラフィックが相まって、「なにこれちょっと新鮮」と思わざるを得ないのです。 ということで、早速奴らを巻き込んで、とっとと体験してきました。その時の映像と、パルモ目線での凄ポイントをチェックしてみたいと思います。 【ボーダーランズ Game of the Year Edition】 舞台は惑星「Pandora」。殺伐としたこの惑星には、徳川の埋蔵金ってレベルじゃねぇ伝説のお宝が「The Vault」という遺跡に眠っているらしいのです。故に、世界