サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
www2s.biglobe.ne.jp/~suge
1.トリオップスとは? 和名はカブトエビです。学名の属名がTriopsのようです。 日本では田んぼに棲息する甲殻類(綱)つまりエビなどの仲間で、 上の写真や下のイラストのような生物です。 飼育キットが売っていて、私は東急ハンズで買いました。 トリオップスの魅力はこの写真やイラストでは分かりにくいですが、 幼体の時は透明感がありかわいい感じですが、成体になるにつれ、胴を 中心にメタリックな感じになります。地球外生物のようです。 水底にいればその兜のような殻と黒い眼が格好良く、一方、底を掻く脚は かわいい感じです。水中を泳げば、まるでUFOのよう。水面ではラッコの ような仕種で餌を食べます。みるみる大きくなり成長の楽しみもあります。 実はリクガメを飼う前にも飼った事がありました。良く覚えてませんが、 結局1匹だけ大きくなり数週間生きていたのですが、帰省時に なめ茸の空き瓶に入れておいたら、翌朝
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www2s.biglobe.ne.jp』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く