記事へのコメント164

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    northlight
    特別報告者

    その他
    Cujo
    ×政府から⇒○メディア自身から

    その他
    frigger
    なんなんだ国連。他にやることがあるやろ。

    その他
    uturi
    まーた国連による腹話術かよ。日本の場合はマスメディアが政府とズブズブだから政府だけ批判しても無意味。記者クラブという権力を無視してる時点で論じる価値なし。/提言では記者クラブについて触れてるのか。

    その他
    maturi
    また、特定秘密保護法については、「安全保障の支障とならないかぎり、公共の利益にかなう情報を広めた人が処罰されないよう、新たな規定を盛り込むべきだ」としています。

    その他
    wushi
    議論すればいい

    その他
    turanukimaru
    具体的にどんな圧力があったのかを頼む。報告書へのリンクでもいい。流石にこれだけじゃ何が何だか分からない。

    その他
    IkaMaru
    競ってメディアが政府にすり寄り御用達の地位を争い、それを見ている市民も特に反骨精神のあるメディアを応援する訳でもなく冷笑しているような光景が先進国で繰り広げられるなんて、圧力抜きにどう論じろと?

    その他
    out5963
    政府の圧力があるのか、メディアがすり寄っていくのか。どちらが先とかメインとかではなくて、阿吽の呼吸というか、忖度というか、まぁ、そういった感じ。

    その他
    mr_mayama
    国連は日本に圧力

    その他
    akikan2
    受信料という謎制度で政府に守られてるNHKのウェブメディアのニュースかぁ。感慨深いなー

    その他
    yoiIT
    自ら忖度しておいて圧力だぁぁ!とか言うのはありそう。忖度させる政府のテクニックとメディアの自主的忖度が入り混じって本人たちも訳わかんなくなってんだろ。

    その他
    rz1h931f4c
    David Kayeについて軽く調べてみたけど日本のことばっかり調査報告してるね。他の国には興味ないかな。中国とか

    その他
    ch416
    海の向こうから見たら、やっぱり変なんだよ、安倍内閣

    その他
    toronei
    圧力かけてる委員会のメンバーが中国とかサウジのいる委員会だ言うんだから、もうそういうことよな。

    その他
    guldeen
    『国連の人権理事会の特別報告者』←こんなん『国連の総意』じゃないでしょ?あと日本のマスコミは『民主党政権ワッショイ』だしなぁ▼え、「記者クラブを無くせ」まで言ってるの?でも、それは報じないマスコミ…

    その他
    y-wood
    左派のロビィ活動は成功してるな。

    その他
    igrep
    よく言われるよね。。。

    その他
    ichinotani
    官僚にコントロールされてるんじゃないかな。消費税の増税賛成は財務省から指示、最近の学校設立に関する問題は文科省からのリークとか聞くけど。

    その他
    Capricornus
    記者クラブ批判を報道しないのはなんの圧力なんだろう。近年人気の報道の自由度ランキングでも毎年指摘されてますが。自分達で情報を選択して報道してるのに政府からの圧力のみを騒ぎ立てるのは大変滑稽。

    その他
    ustam
    すまないが、どこに誤認があるのか全然わからなかった。「毛唐が我が国の政治に口をだすんじゃねぇクソ野郎」って本音で答えればいいじゃん。支持率上がるよ?

    その他
    mobits
    もはやどうでもいい存在やな 国連。

    その他
    dfk3
    どこの政府だ?

    その他
    metaruna
    英語圏では未だに日本の名だたるキャスターが政府の圧力で辞めさせられたことになっている。古舘や岸井や上杉隆といった「一流」のジャーナリスト達が。日本語が話せないのだからその偏った情報を信じるしかない。

    その他
    aya_momo
    介入しまくりだもんな。

    その他
    uehaj
    放送の免許制と現運用は、誤認のない明らかな直接的な圧力の事実ではないのか。あと記者クラブ制度とか電波法とかね。あ、一体化して癒着したら圧力はなくなるのか。粘着力ね。

    その他
    htnmiki
    わぁ、カラフルだなぁ。

    その他
    japonium
    まぁ事実誤認だわな。斯う謂う体制に仕たのはGHQだし圧力無くたって読売産経は自民党機関紙だから当然。

    その他
    kibitaki
    「メディアさんは政府の圧力があるから圧力があることを言えないの!証拠出せないの!」って大穴だらけの夢を本当に信じてるのかな。

    その他
    tamtam3
    記者クラブとかいう談合やって、国や官僚から貰ったプレスリリースをニュースとして丸投げしてりゃ、メディアコントロールされてると言われても仕方が無い事

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「日本ではメディアに政府から圧力」国連特別報告者勧告 | NHKニュース

    国連の人権理事会の特別報告者が、日での表現の自由についての報告書をまとめ、法律を改正してメディ...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302017/06/04 sawarabi0130
    • hundaraban2017/06/02 hundaraban
    • egamiday20092017/06/02 egamiday2009
    • northlight2017/06/01 northlight
    • nstrkd2017/06/01 nstrkd
    • repunit2017/06/01 repunit
    • akakiTysqe2017/06/01 akakiTysqe
    • isthebudget2017/06/01 isthebudget
    • gggsck2017/06/01 gggsck
    • Cujo2017/06/01 Cujo
    • coco59592017/06/01 coco5959
    • frigger2017/06/01 frigger
    • uturi2017/06/01 uturi
    • uimn2017/06/01 uimn
    • amy3852017/06/01 amy385
    • shinamorollin2017/06/01 shinamorollin
    • maturi2017/06/01 maturi
    • yuji8622017/06/01 yuji862
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む