はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『www4.diary.ne.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 2011/03/09 (水) 人の死のライトノベル的な量産体制について - ハーたん観察日記

    3 users

    www4.diary.ne.jp

    本当は推薦したくない!と、思うくらい一人占めしたい癒される女の子です(^^このサイト的なお話はまだそこまでしていませんが、会員になるきっかけをくれたのは、まきこちゃんでした。笑顔と性格が可愛くて、毎日でも会いたいな~と思わせてくれました。

    • 学び
    • 2011/03/09 21:46
    • 素人のアダルトライブチャットDXLIVE 新着の女の子推薦文

      5 users

      www4.diary.ne.jp

      はなさんとやっとお話出来ました。本当に可愛い方でチャットして良かったとつくづく思いました。お顔、スタイル、性格、全てが最高の女性です。あまりにも完璧過ぎてキーボード叩く手がすごく震えてましたから(笑)皆さんも見かけたらチャットすることをお勧めします。本当にいい子なので優しく接して下さいね!!

      • 世の中
      • 2010/12/06 01:11
      • 歴史
      • government
      • history
      • 素人のアダルトライブチャットDXLIVE 新着の女の子推薦文

        6 users

        www4.diary.ne.jp

        お会いする度に美しくなられるあおい様。毎夜センスの良いランジェリーを身にまとい、たわわな果実を揺らしながら、妖精のような綺麗なお声で感じるあおい様に欲情しては、快楽に溺れてしまうのです。今後清純なあおい様の初めてになられるお方が、羨ましくてなりません。

        • 暮らし
        • 2010/05/08 16:19
        • エロゲ
        • 論
        • 議論
        • 批評
        • 素人のアダルトライブチャットDXLIVE 新着の女の子推薦文

          3 users

          www4.diary.ne.jp

          初めての出会いと初めての玩具で、お互いフィーリングが合う感じに2ショットに移動恋人の様に激しく乱れあって一緒に逝く姿は凄く素敵で、自然に思わず抱きしめたくなる雰囲気になります。禁欲してたのもありますが、熱く激しく燃えたプレイは自分でもおかしくなっちゃうぐらいです。ポイントがあれば3ラウンドまで延長戦いける勢いでした。また会いたいな~

          • 学び
          • 2010/04/17 19:36
          • 思考
          • エロゲ
          • 素人のアダルトライブチャットDXLIVE 新着の女の子推薦文

            3 users

            www4.diary.ne.jp

            お会いする度に美しくなられるあおい様。毎夜センスの良いランジェリーを身にまとい、たわわな果実を揺らしながら、妖精のような綺麗なお声で感じるあおい様に欲情しては、快楽に溺れてしまうのです。今後清純なあおい様の初めてになられるお方が、羨ましくてなりません。

            • 世の中
            • 2010/01/23 07:22
            • 論
            • エロゲ
            • 歴史
            • ハーたん観察日記 2009年12月30日

              3 users

              www4.diary.ne.jp

              お会いする度に美しくなられるあおい様。毎夜センスの良いランジェリーを身にまとい、たわわな果実を揺らしながら、妖精のような綺麗なお声で感じるあおい様に欲情しては、快楽に溺れてしまうのです。今後清純なあおい様の初めてになられるお方が、羨ましくてなりません。

              • 世の中
              • 2009/12/31 00:07
              • 素人のアダルトライブチャットDXLIVE 新着の女の子推薦文

                3 users

                www4.diary.ne.jp

                エッチは激しく、話すと明るく、とても元気を分けてくれる子です。不器用なので、待機は、おとなしく見えますが、話せば優しく、リクエストに応えてくれます。一度話しかけてみて下さい。

                • 世の中
                • 2009/12/17 02:42
                • エロゲ
                • さるさる日記 - ハーたん観察日記

                  4 users

                  www4.diary.ne.jp

                  例えばの話、百舌谷さんのような言動を意識的にネット上でのキャラ立てに用いてきた人がいるとする。例えば、リアルの彼もしくは彼女は樺島君のような容姿だったとしよう。例えば彼もしくは彼女が長年に渡り周囲に当たり構わずド低脳のクサレ脳ミソとかナメクジブタとかサスカッチ顔とか言ってきたとする。 例えばの話だが、そんな彼もしくは彼女が「百舌谷さん逆上する」を読んだ場合、どんな感想を抱くだろうか。きっと「金髪ツインテール八重歯の小学生は何をやっても何を言っても可愛いなあ、私も百舌谷さんのように可愛らしいロリ少女になりたいなあ、そしたら私もネットアイドルに(r」と思うのではないだろうか。もしくは至極単純に「ハァハァ百舌谷さんハァハァ百舌谷さんハァハァ百舌(r」と(r ……んなことばっか言ってるから自分の書いた文章を見て唐突に泣き出すとか訳のわからんことになるんだ。 /// メイド/ウェイトレス話の

                  • 世の中
                  • 2008/06/26 11:45
                  • 萌え
                  • さるさる日記 - 佐藤立志のマスコミ日記 - 2008/06/22 (日) 佐藤立志氏逝去

                    3 users

                    www4.diary.ne.jp

                    6月19日午前9時27分、保険評論家の佐藤立志さんが東京都内の病院でお亡くなりになりました。55歳。葬儀は近親者で行われました。 常に軸足を弱者においた報道姿勢には定評があり、各マスコミ媒体でもご活躍されました。 6月20日付の同日記は、危篤状態に陥る前に佐藤さんが書き残したメモです。遺品のなかから見つかり、ご遺族の方から託され更新しました。 弱者救済――保険評論家、いち個人として、この信念を貫かれた佐藤さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。合掌。(友人一同)

                    • 世の中
                    • 2008/06/23 19:17
                    • life
                    • さるさる日記 - ハーたん観察日記

                      5 users

                      www4.diary.ne.jp

                      ということで、『 To Heart 』を「新しい文学」とみなす史観を廃し、より未発達な相手との和姦を主題とする文学としてノベルエロゲーを定義し、葉鍵以降として『はじめてのおるすばん』を「自然主義文学の勃興」あたりに位置づけると随分と視野がスッキリすると思う。以下、思いつくまま ・総称は「交合文芸」で ・人格ではなく関係性を格とする ・エロシーン、具体的には「二人以上が一緒にイク」を関係格記述の軸心として定義 ・ノベルエロゲーのリアリズムとは相手の幼さの追求に他ならない ・「人外ロリ」とはノベルエロゲーにおける科学主義、ハードSF志向 ・肉体の成熟は社会・政治志向 ・巨乳は神話に相当 ・妊娠は形而上概念への志向 ・母乳はハイファンタジー ・愛 液は歴史小説 ・アナルは推理 ・スカ トロ(大)はSF ・スカ トロ(小)は伝奇 ・暫定として「おにいちゃん」を世界の<主

                      • 暮らし
                      • 2008/02/22 14:05
                      • エロゲ
                      • *game
                      • さるさる日記 - こどものおいしゃさん日記

                        3 users

                        www4.diary.ne.jp

                        いま30代の日本人にベルクカッツェ様を知らない人間がいるだろうか。 知らない人は相手にしないことにして・・・・ 尊敬する人はと聞かれたらベルクカッツェ様と答えたいもんだ。 いい大人の私にそんな質問してくれる人は滅多にいないけどさ。 なんどガッチャマンにやられても再起する根性。 一度に多方面に展開すれば多勢に無勢でギャラクターの勝ちに決まっているのに ひたすら一対一の勝負に固執する、自らのスタイルへのこだわり。 勝負のたびにガッチャマンはゴッドフェニックスの通信回線をハックされる。 すばらしいハッキング能力。なんと通信機のオンオフまで乗っ取ってしまう。 ゴッドフェニックス操縦室の天井一面の画面に(なんであんなでかい画面が必要だったんだ?)でかでかと顔を出して満面の笑みで「ごきげんよう忍者隊の諸君!」ですぜ。毎回毎回負けてる相手にまるで卑屈さのない挨拶ができるこの度量の広ささ

                        • 世の中
                        • 2008/01/20 23:56
                        • 笑
                        • さるさる日記 - 佐藤立志のマスコミ日記

                          4 users

                          www4.diary.ne.jp

                          ●テレビ朝日のうそ 昨日、テレビ朝日「地球危機2008」で地球環境の番組を報道していたが、あの番組でひとつ嘘があった。意図的な嘘である。コンビニの弁当の廃棄である。 番組では日本人は新鮮なものしか求めないので、時間が来たら廃棄処分をしているという。これは嘘である。廃棄処分しなくても、値下げしたりすれば、完売できるはずである。 それをコンビニにさせないのだ。なぜか?? 値下げして販売するよりも廃棄処分させる方が、本部が儲かるのだ。500円の弁当の原価は大体、350円で、本部に支払うロイヤルテイは60円だ。 ところが、廃棄させると350円×40%(ロイヤルテイ)で140円も本部がもらえるのだ。資本の論理で60円よりも140円の方が儲かるのだ。売るよりも廃棄させた方が本部は、もうかるのだから、だからせっせと廃棄させるのだ。売るよりも廃棄の方が二倍以上、本部が儲かるというのが、まともな商

                          • 世の中
                          • 2008/01/05 18:45
                          • ビジネス
                          • さるさる日記 - うさぎ通信

                            3 users

                            www4.diary.ne.jp

                            いつになってもマンガ作業は大変なものです。 あと16Pくらいペン入れが残ってますが半分は過ぎたのであともうちょっと?です。 こちらは作業風景です。 SAIは使いやすいのでお勧めデス♪ ■メディエイション E☆2 コミックサイドの表紙を描かせて頂きました☆ せつなとの合作で描いた事はありましたが、一人で描いたのは始めてだったと思います。 赤いイラストですので、書店に行った際には見てやってください♪ E☆2HPです。 http://www.etsu.jp/ ■e-シュネックス 新作の版画を描かせて頂きました。(ベル担当) 絵はE☆2の表紙の絵ですが、会場で見られた絵は途中の状態ですので、完成版はE☆2に近いものとなります。 版画を注文をされた方はE☆2で確認してみてくださいデス☆ ■K-Books なんば店3週年記念イベントでイラストを描かせて頂きました。(せつな

                            • 学び
                            • 2007/12/28 02:48
                            • 同人
                            • さるさる日記 - 漢文講師の覚え書き

                              5 users

                              www4.diary.ne.jp

                              屋名池誠『横書き登場』に次のようなくだりがある。 マンガの場合、せりふの書字方向は、コマを読み進む順序やコマ内部での時間進行と深く関係しているので、容易に変えることはできない。 しかし、今後は状況は変わってゆくかもしれない。(190頁) これを読んで思い出したのはサンリオが1970年代に出していた『リリカ』というマンガ雑誌である。 たしかせりふは横書き、本の左を綴じてあって、コマの進み方が左から右で日本の通常のマンガとは逆だった。創刊号で、この形式は世界の人々に読んでもらいやすくするためだと高らかに宣言していたと記憶している。手塚治虫の「ユニコ」というマンガが読みたくて何号か買ったが、違和感が大きすぎて買うのをやめた。 だから残念ながら手元にない。この雑誌の話を人にしてもそんな本あったっけ? と言われるばかり。 でもこういうときインターネットはありがたい。ヒットした。 htt

                              • 暮らし
                              • 2007/09/09 01:37
                              • 組版
                              • comic
                              • 資料
                              • さるさる日記 - 独り言

                                4 users

                                www4.diary.ne.jp

                                今日はoff。ホントは仕事出たかったんですけど、、 nswのオープンに間に合わせるため作ってるんですが、如何せんこういう時に限って仕事が重なるんです。アクリルの切り文字で1日つぶしてしまった。 こんなの若いのさせりゃイイのにと思いながらも、ボスが僕に頼んで来るときは完璧なものを求める時だから仕方が無い、、早く腕あげてほしいもんです。。 まる2日、恨詰めてしてたからやっぱり休養をとることにしました。 と云うワケで今日はyocciと呑みに行って来ます。 話しはかわりますが、KURE CRC 5-56ってのありますよね。 あれ何て呼んでます。 僕はクレって呼ぶのですが、Yやんはゴーゴー、若いヤツらはCRCって呼ぶんです。 だから僕がクレどこに置いた?と訊いても通じない。 どれか呼び名をひとつにしなくちゃ… 東京でブルガリカフェてところに入った。 見るからに高そう、、 なんだ

                                • 世の中
                                • 2007/06/24 22:36
                                • blog
                                • さるさる日記 - 日野晃のサムライなこころ

                                  3 users

                                  www4.diary.ne.jp

                                  過去の日記 2008年09月(26) 2008年08月(23) 2008年07月(21) 全て表示 日記内を検索 お気に入り art-udo 夏のショーケース!! 夏のワークショップ! キジムナーフェスタ沖縄 山の手事情社 ぽあん歩庵さんのブログ「武禅」の体験記 青山繁晴さんの個人ページ 太鼓衆一気 さるさるおすすめ こだわりショッピング 無料日記を借りよう! メニュー ホームページ メールを送信 お友達に知らせる 携帯へURL送信 更新お知らせ GET XML New! 管理者ログイン パスワード 朝9時スタート。 先ずは刀からだ。 というのも、居合いの人も参加しているし、刀を使う系の人も沢山いたからだ。 さすがに、刀を振り回すのは上手だ。 そこで、刀を掴まない刀の取り方をやってみた。 それには四苦八苦だ。 しかし、本当はこ

                                  • 学び
                                  • 2006/12/20 19:31
                                  • さるさる日記 - 司史生の浮草雑記:まとめブログ問題の網野的解釈(ヨタ話)

                                    9 users

                                    www4.diary.ne.jp

                                    Vipper VS ニャー速のまとめブログ問題について、あちこちのブログを見る。 紅衛兵やイナゴに例えられているが、この件は網野善彦の無縁論や黒田俊雄の顕密体制論を見立てに当てはめると面白いかもしれない。 著作権については「名無しさん」たちがやってたコピペはどうなんだという突っ込みがあるが、これは網野氏の言う「無縁の場」の理論があてはまる。 Vipperは2chを、著作権や商取引といった外在的秩序から自由なアジール、聖なる「無縁」の場として認識していたということだ。 アフィリエイトの問題が槍玉に挙げられたのは、単純な利得への嫉妬ではなくて、外部の資本主義の論理によって、聖なる領域を侵犯され嘲笑されたことへの根源的な怒りがある。 恫喝や押しかけといった行動も、聖なる領域をめぐる問題だからこそ生じる。 VIP板に見られる自嘲や自虐のネタは、穿った見方をしれば「賤にして聖なるもの」と

                                    • 学び
                                    • 2006/06/08 14:25
                                    • 視点
                                    • 2ch
                                    • web
                                    • 炎上
                                    • history
                                    • neta
                                    • 社会
                                    • さるさる日記 - Just the way you are

                                      3 users

                                      www4.diary.ne.jp

                                      気分を一新して、ブログの場所を変えることにしました! Just the way you are! http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/ ますます笑っていただけるものにしていきますので、末永くよろしくお願いします! ほんとうに久しぶりに教授会に出ました。 定例教授会と拡大カリキュラム委員会、あわせて5時間のロングラン! 関学ローの最大の長所のひとつは、研究者の教授の先生方が、実に良く実務家教員の意見を虚心坦懐に聞いてくださることです。 今日の教授会では、日弁連まで合格者3000人の見直しをすると言い出すような危機的な状況のもと、いかに関学ローのカリキュラムをより実践的に練り上げていくか、活発な議論が喧々諤々続きました。 たとえば、習得単位数も減らす方向が確認されました。それだけロー生は自分の勉強が出来るようになるわけです。 新司法試験の合格率を

                                      • 暮らし
                                      • 2006/01/15 02:13
                                      • 弁護士
                                      • さるさる日記 - 新weird world

                                        5 users

                                        www4.diary.ne.jp

                                        長篇I→R長篇→長篇H→長篇G。夜は解説を起稿。14枚。 24耐の準備に入る。携帯食のどら焼きなどを購入。エアーサロンパスや懐中電灯など持っていくものがいろいろあるのだが、なんとかスポーツバッグ一つに収まりそうだ。 夕食のメインは、なすとズッキーニとベーコンとパプリカとかぶの葉とブロッコリーの茎のガーリックバター醤油スパゲティ。 長篇Jを起稿。景気づけに「著者のことば」から書く。 昼前から秘書猫をつれて出かける。横浜で京急本線に乗り換え、終点の浦賀まで。さらに観音崎行きのバスに乗り、終点から少し歩いて横須賀美術館にたどり着く。前庭と屋上から海が見える新しい美術館だが、かなり辺鄙なところにある。お目当てはライオネル・ファイニンガー展、やっと最終週に間に合った。初期の風刺画から最晩年の作品まで、オーソドックスな編年体で展示された日本初の本格的な回顧展。キュビスムに出会う前の作品は早送りで

                                        • 暮らし
                                        • 2005/11/27 02:23
                                        • あとで
                                        • 本
                                        • http://www4.diary.ne.jp/user/437417/

                                          3 users

                                          www4.diary.ne.jp

                                          • 学び
                                          • 2005/08/16 19:57
                                          • war
                                          • inspiration
                                          • 萌え
                                          • さるさる日記 - ナミダ ノ イロ ハ キット

                                            9 users

                                            www4.diary.ne.jp

                                            俺の大切なハニー&スイーツな師弟のみんなたち 元気にしてるかい? 俺は、元気だよ。 色々あったけど、やっと俺自身の確立が出来たから、戻ってきたよ。 もう、どこにも行かないからね。 涙を拭いて、子猫ちゃん。 ミンナニ★・・・\(^・^*)(*^・^)/・・・★ナゲキッス 俺ね、今まで 自分のことをかいかぶったり、オーバーに見せたり、いろいろしてきたけど これからは、素の自分で生きていける、いや 生きていこうと強く決心した。 素の自分・・・って、難しいよね。 恥ずかしい部分も、自身のない部分もさらさないといけないんだから。 でも、それをやって、初めて、本当の自分になれると思う。 俺は、それをやってみようと思う。 生まれ変わった自分を、今度こそ きちんと見てもらいたい。 もう、誰も裏切りたくない。 正真正銘、まっすぐな俺を見て欲しいよ。 今の俺はね、薬の副作用で太っ

                                            • 暮らし
                                            • 2005/03/03 03:24
                                            • diary
                                            • ネタ
                                            • 2ch
                                            • 佐藤立志のマスコミ日記

                                              39 users

                                              www4.diary.ne.jp

                                              6月19日午前9時27分、保険評論家の佐藤立志さんが東京都内の病院でお亡くなりになりました。55歳。葬儀は近親者で行われました。 常に軸足を弱者においた報道姿勢には定評があり、各マスコミ媒体でもご活躍されました。 6月20日付の同日記は、危篤状態に陥る前に佐藤さんが書き残したメモです。遺品のなかから見つかり、ご遺族の方から託され更新しました。 弱者救済――保険評論家、いち個人として、この信念を貫かれた佐藤さんのご冥福を心からお祈り申し上げます。合掌。(友人一同) 現在、佐藤は肺結核で治療中です。肺がんが誤診だとわかり、肺結核の治療中で隔離病棟から開放病棟へと順当に回復していましたところ、6月11日早朝に大量吐血してしまいました。 一時は生命の危機となりましたが、一命はとりとめ、現在は重症病棟に隔離されています。点滴3本に輸血1本、それに酸素マスク2本と心電図やらの電極が身体につけら

                                              • 世の中
                                              • 2005/02/24 20:54
                                              • 訃報
                                              • 民主党
                                              • マスコミ
                                              • 犯罪
                                              • 人生
                                              • 読み物
                                              • 経済
                                              • ブログ
                                              • さるさる日記 - うどん屋かっちゃんの××な日記。

                                                4 users

                                                www4.diary.ne.jp

                                                さて、本サイトでもおなじみの、飲食店経営者Kに新たな疑惑が出たという。 http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/301387/ なんだ。大した話じゃないじゃないか。500万とかいうなら、少しはネタにもなるが、50万じゃ去年のKにとってはそんなに大きなカネでもなかろう。当時は売れっ子コメンテーターで、「タッコー」に2回、「やじプラ」や「スッキリ!!」に3回も出れば貰えるカネだ。 競艇のテラ銭でシナで豪遊して平気な奴なんだから、オザワ事務所からカネ貰ってしゃべるなんて、めずらしくダブスタをやってないね、と誉めてやってもいいだろう。 それよりも涙声で安倍の政権ほっぽり投げ会見の質問をしていた阿比留の方がよっぽど気持ち悪いだろ。いくらカストリ新聞でもそこまで笑わせてどうする。まったく1年首相をやったら発狂するような奴のシンパもキチガイだな。 それよりも本サイ

                                                • 暮らし
                                                • 2005/02/23 22:23
                                                • ブログ
                                                • さるさる日記 - 酔夢ing voice

                                                  3 users

                                                  www4.diary.ne.jp

                                                  シーサー・ブログのサーバー不良のため、こちらに4月4日の酔夢ing voiceを掲載します。 ブログ版が復旧しました。(4月5日2:00pm) http://nishimura-voice.seesaa.net/ 正直言って驚いた。準備期間もなしにあれだけ多くの人が集まったことに驚いた。日比谷公会堂のような大きなホールで話をするのは(しかも政治集会で)初めての経験だった。2階席まで人が入っていることを壇上から確認したとき、咄嗟に、今日ここでこのような集会があることをどんな手段で知ったのか知りたくなった。ネットで情報を得た人は手を挙げてください、と言うと、95%以上の人が手を挙げた。メディアで告知したのは産経の記事とCS放送のチャンネル桜だけ。しかも、ネット上の告知も2週間前から。主催者はよくても数百人来れば成功と思っていたのではないだろうか? 私も1階席が埋まれば成功だと思っていた。驚

                                                  • 暮らし
                                                  • 2005/02/17 13:34
                                                  • さるさる日記 - 氷川竜介のアニメ特撮日記

                                                    3 users

                                                    www4.diary.ne.jp

                                                    ●第45回日本SF大会ずんこん 期間   2006年7月8日(土)・9日(日) 会場   宮城県・松島(日本三景) ホテル 壮観 http://www.zuncon.jp/ (合宿参加者が定員に達したため、新たな本登録(合宿参加)は不可) <8日:氷川の参加企画> 17:00 企画2コマ目「空想音楽大作戦2006」 ・早川優さん、腹巻猫さんとSFサントラについて語ります。 21:30 企画3コマ目「サイバーアニメ論」 ・堺三保さんと、この数年のアニメがどう変貌してるか語ります。 先日(6/27)の海外プレス向け講演に関する記事がネットに掲載されました。 http://mdn.mainichi-msn.co.jp/entertainment/news/20060630p2a00m0et025000c.html SFとアニメとの文化圧縮の話は質疑で出たものですね。 まあ

                                                    • 暮らし
                                                    • 2005/02/13 19:10
                                                    • アニメ

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『www4.diary.ne.jp』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について

                                                    公式Twitter

                                                    • 公式アカウント
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • ソレドコ
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx