はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『偏読日記』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 早狩武志論 「うまくいくばかりが、恋じゃない」

    15 users

    www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

    1.序 早狩武志の手による恋愛ゲームシナリオを象徴するもの。それは、いったい何だろうか。 饒舌な地の文とモノローグによる丁寧な心理描写だろうか? それは単に、早狩武志の文体について語っているだけだ。 ゴム製品(*1)への偏執的なこだわりだろうか? それはシナリオ全体ではなく、単なるセックスシーン描写における特徴に過ぎない。 主人公以外の視点による描写だろうか? それは単なるスタイルの問題であり、物語そのものを語る観点としてはあまりに不十分だ。それに、『潮風の消える海に』では早狩武志はその種の描写を使用していない。 それなら、何が彼の恋愛ゲームシナリオを貫くものなのか。 実らぬ恋。失われた恋。すなわち失恋こそが、恋愛ゲームシナリオライターとしての早狩武志を象徴する要素なのではないだろうか。そして、この軸に沿って物語を構築するために前述の目に尽きやすい特徴が彼のシナリオには頻出するのではないだ

    • 暮らし
    • 2013/01/13 19:17
    • エロゲ
    • 創作
    • あとでみる
    • カミカゼ☆エクスプローラー!レビュー

      5 users

      www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

      このゲームの存在を知ったそもそものきっかけは、別の記事を目当てに購入したとあるエロゲー雑誌での紹介記事。当時はそこまで心を引かれるものではなく、よくあるキャラ萌え&エロを前面に押し出したゲームというくらいの印象しかありませんでした。 それから、しばらくして。 たまにはこう、キャラクターのかわいらしさとエロの濃さを前面に押し出して売りにしたようなゲームをプレイしたくなるもんですよ。薄味のものばかり食べていると、たまに強烈な味のものを食べたくなるようなもの。 2011年前半にプレイしたゲームがキャラ萌えとは対極にある早狩武志シナリオの作品「恋ではなく」だったこともそれに拍車を掛けました。そんな思いを抱えつつ、どう解消したものかと思っていたところで偶然立ち寄ったエロゲーショップでちょうど良く売られていた本作に再会、すぐさま購入。 というわけで、「カミカゼ☆エクスプローラー!」レビューです。 今よ

      • 世の中
      • 2012/03/03 11:14
      • エロゲ
      • ガンパレード・マーチ

        3 users

        www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

        Alfa System 製作 2000年秋。ふと手に取ったゲーム雑誌のガンパレードマーチ紹介記事。そのとき俺はこう思いました。 「なになに、幻獣とかいうモンスターに満ちた世界で高校生達が人型機動兵器に乗って戦う? なんてヲタク臭い話だ」 キャラ紹介も前にどこかで見たようなキャラばかり。人型機動兵器も、スタイリッシュなデザインとも、兵器としての 無骨さとも無縁な野暮なデザイン。 唯一心に残ったのは、登場キャラの中に「スカウト(戦車随伴歩兵)」という職業の奴がいたこと。 Ring of Redのときと同じですが、しかしこの時は他のマイナス要因に目が向いて買おうという気にはなりませんでした。 これがその2年後、俺の生活を完全に変えそして未だに影響を及ぼすゲームとの出会いでした・・・ とまぁそんなわけでガンパレードマーチレビューです。 いきなりクソゲーっぽい始まりですね。実際当時の俺はそう思ってい

        • アニメとゲーム
        • 2010/07/12 16:36
        • game
        • はてな四字熟語

          3 users

          www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

          この自動生成スクリプトは問題です。はてなユーザーアイコンだけでアルファベット26文字を揃えることができるでしょうか? - 聴く耳を持たない(片方しか)の「漢字をユーザーアイコンに使用しているユーザー一覧」を使用しています。 製作:a-park

          • テクノロジー
          • 2008/02/08 08:41
          • はてな
          • hatena
          • webサービス
          • http://www5e.biglobe.ne.jp/~mybook/friend.html

            3 users

            www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

            • テクノロジー
            • 2007/12/03 22:34
            • ネット
            • ギャルゲーヒロイン自動生成 ver3.0

              92 users

              www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

              ギャルゲーヒロイン自動生成 ver3.1 いわゆるエロゲー、ギャルゲーに出てきそうな女の子たちを自動で生成します。 ただ見て楽しむのもよし、自分の作品に出すキャラクターのプロフィールを考える助けにするものよし。 生成結果の画像の利用に制限はつけませんので、どうぞご自由にお使いください。 生成結果サンプル 整合性を高める努力を全く行っていないので、ときおりプロフィール文と矛盾した見た目になるのは仕様です。 そしてネコミミ率が異常に高いのは作者の趣味元画像ファイルの構成に起因する仕様です。 それでは下のボタンをどうぞ。 関連企画 ギャルゲーヒロイン自動生成 ver2.1(旧バージョン こちらは複数人同時生成が可能です) 「ギャルゲーヒロイン自動生成」で生成されたキャラでゲームを企画してみよう 企画一覧へ トップページへ 本スクリプトはK.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょんの「キャラクターなん

              • テクノロジー
              • 2007/12/02 22:12
              • 萌え
              • エロゲ
              • tool
              • ツール
              • ジェネレータ
              • generator
              • webサービス
              • illust
              • ネタ
              • web
              • Webキャラクターなんとか機

                18 users

                www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

                Webキャラクターなんとか機 ver 1.0 「キャラクターなんとか機」によるキャラ画像生成をWeb上で自動で行えるようにしてみました。 下のボタンを押すと別ウィンドウに生成されたキャラクター画像を表示します。 本スクリプトはK.Hみっくす ふぁーすと えでぃしょんの「キャラクターなんとか機」に含まれる画像データを使用しています。 原型プログラムと同様に出力された画像の利用については制限を設けません。 blogに貼ったりしてご自由にお使いください。保存はポップアップウィンドウ上で右クリックでどうぞ。 関連企画 ギャルゲーヒロイン自動生成 「ギャルゲーヒロイン自動生成」で生成されたキャラでゲームを企画してみよう 企画一覧へ トップページへ

                • アニメとゲーム
                • 2007/11/13 01:05
                • ジェネレータ
                • キャラクター
                • 萌え
                • ネタ
                • php
                • ツール
                • Webサービス
                • 美少女
                • *webサービス
                • 八神はやて - Nanopedia  (注意! このページはネタです)

                  4 users

                  www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

                  八神 はやて(やがみ はやて、新暦56年6月4日 - )は、時空管理局の魔導師。統制派の中心人物。本局特別捜査官、時空管理局古代遺物管理部機動六課長を歴任し、階級は二等陸佐に至る。 略歴・人物 第97管理外世界(現地惑星名称「地球」)極東地区 日本 海鳴市出身。士官学校、上級キャリア試験をいずれも首席で突破する秀才ぶりで、キャリア組魔導師として常に本流を歩み、「将来の統幕議長」「時空管理局に八神あり」と言われる逸材だったが、時空管理局内部の派閥抗争に絡んで陸士中将レジアス・ゲイズと対立する。ミッドチルダ首都クラナガン近郊においての自身のリミッター解除と広域制圧魔法使用が対立の引き金となった。 当時、時空管理局古代遺物管理部機動六課長。 新暦56年に第97管理外世界(現地惑星名称「地球」)に生まれ、私立聖祥大付属小学校・同付属中学校を経て、新暦66年5月に時空管理局に入局する。なお、私立聖祥

                  • おもしろ
                  • 2007/07/30 23:42
                  • ネタ
                  • School Daysレビュー

                    6 users

                    www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

                    事前情報を見る限りでは生ぬるい三角関係の繰り広げられる純愛ゲームだと思い、全くもって気に留めていなかったこの「SchoolDays」 しかし発売後「三角関係のもつれで刃傷沙汰」「鬱エンドばっかり」等々の俺の心の琴線に触れるキーワードが頻出し、更にとんでもない邪悪ヒロインが居ると聞いてついに購入決定となりました。 さて、そこに待っていたのは果たして俺の期待に応えることが出来る作品だったのでしょうか? というわけでSchool Daysレビューです。 ~好きな子を携帯の待ち受け画面にして、3週間隠し通したら想いが叶うんだって~ 主人公『伊藤 誠(いとう まこと)』が、隣のクラスの『桂 言葉(かつら ことのは)』を見つけたのは2学期の始めだった。 彼女は、同じ沿線から通っていて、いつも同じ時刻の電車に乗り、本を読む。 それに気が付いてから、誠は、単調な毎日の通学が少しだけ楽しみになった。 別に付

                    • アニメとゲーム
                    • 2006/11/01 03:31
                    • アニメ
                    • ゲーム
                    • 偏読日記

                      5 users

                      www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

                      当サイトはIE6.0以上、解像度1024×768以上での閲覧を推奨します。 リンク等は好きなようにどうぞ。 ↑バナーです

                      • アニメとゲーム
                      • 2006/07/29 20:13
                      • レビュー
                      • ゲーム
                      • エロゲ
                      • 批評
                      • 書籍
                      • 考察
                      • 資料
                      • serial experiments lainレビュー

                        6 users

                        www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

                        「方針と評価基準」の所でも書いていますが、俺は基本的に単純なハッピーエンドより何かしら救いのない話や暗い話のほうが好きだったりします。 また、単純なノベルゲームより演出やシステムに凝った作品のほうがどちらかといえば好みです。 この「serial experiments lain」はやたら斬新なシステムらしいのと、「精神的に弱い人がやると自殺したくなるゲーム」なんて評されているのをネット上で見て欲しいと思ってはいたものの、既に5年前のゲーム(執筆時点より)なのであきらめていたところでした。 が、帰省して何気なく入った実家近くのゲーム屋で叩き売られているのを発見して即購入。 買った当初はプレイしづらいシステムのなんだかよく判らない話だなぁ、と言った程度の感想しか抱いていなかったんですが………あははははははははははははははは …それでは、気を取り直してserial experiments lai

                        • アニメとゲーム
                        • 2006/01/14 14:05
                        • 批評
                        • 文学
                        • SF
                        • ゲーム
                        • ネタ
                        • ギャルゲーヒロイン自動生成 ver2.1

                          57 users

                          www5e.biglobe.ne.jp/~mybook

                          ギャルゲーヒロイン自動生成 ver2.2 ※ギャルゲーヒロイン自動生成 Ver 3.1を公開中※ いわゆるエロゲー、ギャルゲーに出てきそうな女の子たちを自動で生成します。 ただ見て楽しむのもよし、自分の作品に出すキャラクターのプロフィールを考える助けにするものよし。 どうぞご自由にお使いください。 通常モードでは今まで通りの動作を、拡張モードでは従来のプロフィールに加え年齢・3サイズ等の数値的データを生成します。 基本的に何も考えていないので、拡張モード使用時に数値的データとプロフィール文に時折矛盾した設定が出るのは仕様です。許して。 それでは下のボタンをどうぞ。 通常モード 拡張モード また、拡張モードでの生成人数や数値の出現幅等を自分で設定できる詳細設定モードもあります。 今までのでは飽き足らなくなった方、既に数値的データは決まっている方にはオススメ。 ギャルゲーヒロイン自動生成Ver

                          • 暮らし
                          • 2005/02/15 09:40
                          • 自動生成
                          • ネタ
                          • 萌え
                          • オタク
                          • ツール
                          • tool
                          • ゲーム
                          • game

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『偏読日記』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx