エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
NSHTTPCookieStorage相当のクラスを自前で実装する (4)クッキー送出に成功
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
NSHTTPCookieStorage相当のクラスを自前で実装する (4)クッキー送出に成功
MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard どうにかこうにかクッキー... MacOSXプログラミング。毎日更新。 話題: Cocoa, Objective-C, Snow Leopard どうにかこうにかクッキーの送出に成功した。 Googleのログイン画面でID,パスワードを入力すると、 無事にログイン状態となった。 ハマったのは前回紹介したリダイレクト時のクッキーの扱いと、謎のクラッシュ。後者はいろいろ手を入れている間に直ってしまった。もしかすると NSLog() で表示しているオブジェクトに問題があったのかもしれない(NSLog()を一通り消した後、改善していたので)。 サンプル:CookieStorage-2.zip 以下、コード解説。 まず XCHTTPCookieStorageを使う側、WebResourceLoadDelegate のメソッドから。 AppController.m - (NSURLRequest *)webView:(WebView