記事へのコメント171

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kozokaeru
    “損を気にせず、自分の心にまっすぐに生きる、だからこそカッコいいし、だからこそ人は惹かれるし、だからこそ人生が勝手に豊かになっていくのだ。 人間の魅力、器は「損に拘らない」所に宿る。これが「粋」なのだ

    その他
    akihiro5
    参考になるなあ。

    その他
    tm_universal
    損得勘定する奴が一番損をする、それが人生の大原則 - xevra's blog

    その他
    watapoco
    言いたいことは分かる。てか大抵の「損得考えて選択してます」宣言って考え足りなかったり非現実的だったりする。/結婚しなきゃだめとは言ってないよね?彼の条件でLGBT余裕で添い遂げられますよ。

    その他
    ysync
    喝!

    その他
    circled
    言いたいことは多分「‪利己的な人、あるいはノイローゼにかかった人は何であっても、たとえ愛であっても、それを捩じ曲げて不幸を作り出したり、利己的な利益を追求したりするものだ。(C.S. Lewis)」ってことか。

    その他
    nocrnope
    人とのコミュニケーションを取れない言い訳として損得勘定という言葉を使っているというのを考えた

    その他
    borerere
    資産家のもとに生まれなかったら、自殺して再度生まれるを繰り返すガチャをやると一番得だよ

    その他
    poko78
    “人生とは他の人とどれだけ心豊かな時間を共有できるかと言う営みだ。愛する人と、気の置けない友達と、志を共にする仲間と、充実して濃厚な心の交流をどれだけできるかの旅なのだ。”至言

    その他
    ifttt
    リズムとか装飾が昔のテキストサイトみたいだ。先生も昔は侍魂とか読んでたのかな……

    その他
    tkomy
    人生の醍醐味は「無駄」にあるとはいえ、明らかにデメリットになることは時々ある。これを排除するのも大切だと思うんだ。損得勘定ではなく、取捨選択である。

    その他
    himako13
    現代社会では自分の幸せも人生の意味も自分で決めていいものだと思っていましたが。

    その他
    tomoya_edw
    この考え方に賛同しているからだろうけど、大事な部分を意図的に無視している人が多い印象。

    その他
    katayamaryosuke
    野菜食う人?

    その他
    mochi-ha
    自分で納得して生きてるなら良いと思う。ただ、自分の物差しで他人をはかっちゃイカン。そして、人の人生に「意味が無い」っていう暴言は良くない。

    その他
    zakusun
    命は有限。つまらない損得気にするよりは、やったほうがいいことは沢山ある。明らかにデメリットしかない事は損得以前にやらない方がいい。

    その他
    archikata
    先生が熱くなってて、ほっこりした

    その他
    dgen
    結局はどこにどれだけ価値を感じるかだと思う。「人生は金だよ」と言っても金を手に入れるには人間関係を円滑にしなきゃその内破綻するだろうし「金じゃない」と言ってもホームレスになるわけじゃない。

    その他
    yP0hKHY1zj
    損得勘定をしているかしていないかではなく、損得勘定が下手か上手いかって話だと思う。

    その他
    MoneyReport
    熱いですな!

    その他
    hilda_i
    良い人生というものを人に説明するのは難しいわね。結局巡り合わせの連続だから、これ!っていう道筋がない。

    その他
    kei_1010
    狭い世界で生きてきた頭の固い年寄りが根拠の薄い信念で他人を罵倒してるんだけど、本質を外してて、そいつ自身がそれをできてないじゃん、と思った時の事を思い出した。損得勘定は深ければ問題ない。

    その他
    shira0211tama
    この論を信じて進めるのは過去の経験でそれを享受した事のある「運の良い人」だね。論理で納得しても経験なしや裏切りが多いと踏み出すのは厳しい。そして大多数は更にその手前、損得悪論理に辿り着く事さえない。

    その他
    gnufrfr
    すいません。でも独身のままがいいです。

    その他
    madridNewyork
    自分らしく生きててほっこりした

    その他
    cartman0
    新しい宗教始めるのか

    その他
    nownoatosaki
    損得を抜いた「美しい人間関係」という綺麗事でしょう。 間違った損得勘定をする人は損をします。正しく損得勘定する人が得をします。

    その他
    kaburasasu
    先生、ブログやってらっしゃったんですか…。てっきり運動瞑想野菜と書き込むbot的存在だと思ってました。すいませんでした。

    その他
    regicat
    勘定するのもめんどくさい

    その他
    web_shufu
    損をあえてするのだとすれば、それも損得勘定の結果。「損にこだわらない」人が保証人などになって、身を亡ぼすパターンもあり。月並みですが人それぞれ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    損得勘定する奴が一番損をする、それが人生の大原則 - xevra's blog

    損得勘定ばかり必死にやる奴の末路はいつも悲惨だ。人は結婚し、子供を儲けて初めて完成する。未完成の...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/18 techtech0521
    • ABADSALMON2021/11/04 ABADSALMON
    • tanafee2019/12/16 tanafee
    • kozokaeru2018/12/28 kozokaeru
    • cafe_shisaku2017/11/20 cafe_shisaku
    • heatman2017/07/03 heatman
    • arieee02017/06/23 arieee0
    • akihiro52017/06/19 akihiro5
    • ponki_82017/06/11 ponki_8
    • tm_universal2017/06/10 tm_universal
    • kushii2017/06/08 kushii
    • medu6k93z2017/06/07 medu6k93z
    • watapoco2017/06/06 watapoco
    • stewpulse2017/06/06 stewpulse
    • ysync2017/06/06 ysync
    • circled2017/06/06 circled
    • nocrnope2017/06/05 nocrnope
    • ktasaka2017/06/05 ktasaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む