はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『DOMAIN ERROR』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • » Gmail on w3m

    3 users

    xyzzy.g-artistic.net

    なにげにGmailをw3mで読むことができることに気づいた。今頃… orz やり方は簡単。 普通にw3mを立ち上げて $ w3m 小文字のo(オー)を押してオプション設定に入ります。 その中の Cookie Settingsの項で Enable cookie processing (*)YES Accept cookie (*)YES Action to be taken on invalid cookie [ask ] に変更してすぐ下の[OK]ボタンを押す。 後は $ w3m http://mail.google.com/mail/ とコマンドを打つだけ。 超簡単。 これで、堂々と会社でGmailが読めるな(?)

    • 世の中
    • 2007/05/17 12:53
    • gmail
    • google
    • » MacPortsでSBCLを入れてみる

      6 users

      xyzzy.g-artistic.net

      Common Lispの勉強のためSBCLをMacPortsで入れてみることに。 MacPortsの詳しい解説ははこべにっきさんを参照しましょう。 Finkも入れているので、/opt/localが先にくるようにPATHを設定しておく。 export PATH=/opt/local/bin:/sw/bin:/sw/sbin:$HOME MacPortsを入れたっきり放置していたためかうまく動かなかったが sync を実行したら うまく動くようになった。 > sudo port -d sync まず、Lispの処理系を lisp で検索してみる。SBCLは出てこない。 sbclで検索する。出てきた。 > sudo port -d search lisp clisp lang/clisp 2.40 The Clisp Common Lisp Implementation lisp-hy

      • 世の中
      • 2007/01/26 10:12
      • Lisp
      • mac
      • oojah xyzzy ? Blog Archive ? xyzzy on CrossOver Mac (2)

        7 users

        xyzzy.g-artistic.net

        xyzzy on CrossOver Mac (2) つづき。 日本語化ができた。 アーカイバー入れるのが面倒でしたが、NetInstallerまでできました。 例のRunTime Errorは日本語化するとあまり出なくなりました。たまに落ちる程度。 ファイラーもふつうに使えます。 日本語化はまず、 $HOMEに .MacOSXというディレクトリを作成 environment.plistというファイル名で以下をコピペ <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple Computer//DTD PLIST 1.0//EN" "http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd"> <plist version="1.0"> <dict> <key>

        • 学び
        • 2006/09/06 06:45
        • xyzzy
        • Mac
        • editor
        • emacs
        • app
        • » xyzzyでGNU GLOBAL

          13 users

          xyzzy.g-artistic.net

          xyzzyでGNU GLOBAL 移植です。 比較的大規模なソースを追いかけるとき、 xyzzy付属のXTAGSでは、変数の定義元へタグジャンプできないなどの 不満があります。 そこで、超便利なソースコードタグシステムである GNU GLOBALというツールがあります。 EmacsやVimでは普通に使えるんですが、 xyzzyでは誰も移植されていなく使用できませんでした。 そこで、bulbがgtags.elをxyzzy-lispにしてみました(へなちょこな移植ですが orz)。 まだ、全機能を移植したわけではありませんが、基本機能は移植してあります。というわけでまだα版です。 また、雄猫さんのEmacs Lisp移植キットを利用させて頂きました。 ありがとうございます。 ■ダウンロード gtags-20060813.zip gtags-20050905.zip gt

          • 学び
          • 2006/09/04 18:50
          • xyzzy
          • global
          • PROG
          • editor
          • Tools
          • Planet xyzzy

            8 users

            xyzzy.g-artistic.net

            ここを見ていたらGroovyでもラムダ式版のQuickSortが書きたくなったので書いてみた。 QuickSortラムダ式版 - fumokmmのGroovyな日記 - はてなGroovyグループ なんとなく時間ができたのでxyzzy Lisp(Common Lisp)の勉強中なのだが、関数型言語の底力をひしひしと感じる今日この頃。

            • 暮らし
            • 2006/09/03 22:10
            • xyzzy
            • » xyzzy on CrossOver Mac

              12 users

              xyzzy.g-artistic.net

              beta版が公開されたCrossOver Macを早速試してみる(OS X ハッキング!風)。 CrossOver Macのベータ版が公開される 以前、Darwine上でwin32アプリを動かそうと試してみてうまく動作しなかったが、 今回のCrossOver Macではあっさり動作した。 Configure - Manage Bottles… というところで環境を設定するようだ。 デフォルトだとwin98の環境になるようなので、winxpという設定を追加。 Default Bottleにチェックを入れる。 どうも日本語のFontがないためメニューなどが文字化けする。なので英語版xyzzyを使ってみる。 xyzzy.exeの情報を開いて、「このアプリケーションで開く:」のところをCrossOverに設定(CrossOverにD&Dでも可)。 クリックするとあっさり起動した!ちょっと

              • 学び
              • 2006/09/03 16:21
              • xyzzy
              • mac
              • 解説
              • DOMAIN ERROR

                4 users

                xyzzy.g-artistic.net

                ドメインウェブの設定が見つかりません 考えられる原因 ドメインウェブの設定がまだ行われていない。 ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間~24時間かかることがあります) ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。 アカウントが存在しない、契約が終了している、削除されている。

                • テクノロジー
                • 2006/09/01 16:15
                • oojah log

                  3 users

                  xyzzy.g-artistic.net

                  実践Common Lispの予約開始 実践Common Lisp Practical Common Lispの翻訳本が、Amazonで予約できるようです。 Amazonは新刊に弱いので、私は、書店で買う予定です。 とにかく、翻訳おつかれさまでした。 とても、たのしみです。 xyzzy off 7 6名の参加。みなさまお疲れ様でした。 次のような内容。 NetInstallerのライセンスは、categoryのところでとりあえずなんとかなる。 NetInstallerで、off会の告知をするとか。 本体にパッチを当てたものを公開する? ↑バージョン番号はどうするの Win95,98のサポートはしなくても良いのでは? 亀井さんが想定されていたロードマップのはなし。ver1.0はどこまでの内容 ライセンスは付けましょう 今回は特に宿題がでませんでした。

                  • 暮らし
                  • 2006/04/23 14:38
                  • Plagger
                  • perl

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『DOMAIN ERROR』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx