エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
やえちゃんち
イギリスのシンクタンク「レガタム・インスティチュート」が、世界110ヵ国の繁栄度調査をしたそうな。結... イギリスのシンクタンク「レガタム・インスティチュート」が、世界110ヵ国の繁栄度調査をしたそうな。結果はこちら。 経済、起業環境、政治、教育、健康、安全、個人の自由、社会資本などが基準とのこと。「国内総生産が高くなくても、幸せで健康で自由な国民がいる国が繁栄している国」だそうな。ごもっとも。 国内総生産が高くなくても繁栄とみなされる時代が来たのだなあ。それはなにより。で、「なにをもって繁栄とするか」で結果は変わってくるのだろうけど、10年前にはこの並びはイメージできてなかったなあ。おもしろいです。急成長している中国は58位で、かのロシアは中国より低い63位。それもまた興味深いです。 1位:ノルウェー 2位:デンマーク 3位:フィンランド 4位:オーストラリア 5位:ニュージーランド 6位:スウェーデン 7位:カナダ 8位:スイス 9位:オランダ 10位:アメリカ 11位:アイルランド 12
2012/11/06 リンク