エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
無責任な人ほど的確なアドバイスができる。 - 光の射す方へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無責任な人ほど的確なアドバイスができる。 - 光の射す方へ
どうしよう? わからん! となった時に 相談する人は、 親身に ウンウン、と 相槌を打ちながら わかるぅ... どうしよう? わからん! となった時に 相談する人は、 親身に ウンウン、と 相槌を打ちながら わかるぅ~!と 共感してくれる人 じゃなくて、 無責任な人がいい。 単に ・言いたいだけ ・共感して欲しい なら、 親身な人でOK。 でも、それだと なかなか なかなか 前には進みません。 なぜ無責任な人の方が前進するのか? それは、 感情的にならず 論理的なアドバイスを くれるから。 例えば、 今の仕事やめたい。 →やめたらいいやん! でも、仕事やめたら、 収入なくなるし。。。 →もっとやりたい仕事を 探したらいいやん! いや、雇われるのが 向いてないかも・・・ →自分でやったらいいやん! という具体的なアドバイス。 親身な人ほど 感情的に考えて 仕事イヤなら。。。 やめた方がいいけどなぁ、 やめたらお金がなぁ… でも、イヤイヤ仕事しても 時間もったいないし… どうやろ!? わからんわ。 とな

