エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
yohei-y:weblog: Atom 1.0
Atom Syndication Format 1.0 が Tim Bray からアナウンスされましたね。 いろいろなところで言及されて... Atom Syndication Format 1.0 が Tim Bray からアナウンスされましたね。 いろいろなところで言及されていますが、 XML cover pages がいつもながら一番まとまっています。 ちなみに RSS/Atom のこれまでの流れは Robert Sayre の記事によくまとまっています。 これで syndication format の本命は RSS 2.0 と Atom 1.0 に絞られたわけですが、 これからどうなるか注目です。 両者の比較は Tim Bray のもの(日本語版)がありますが、 はっきりいって機能的にはそんなに違いませんね。 Atom 1.0 の方が後出しジャンケンなので全体的にすっきりしていますが、 普及状態から言うと圧倒的に RSS 2.0 が勝っています。 Atom の方はもちろん syndication format 単体で使え
2006/09/13 リンク