はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『養生ラボ ? ニセ科学』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 医学には「治る」という前提が最初からないんです

    3 users

    youjo-labo.com

    ーーーリウマチは治らないんですよね? そうですね、医学には「治る」という前提が最初からないんです。できることは単に「対処する」なんです。 これも散々言うんですが、医者が「治そう」とか「治療する」とか言いますよね? だから一般の方々は「治る」と思い込んでしまうんです。 これを何と言うか?「勘違い」と言うんです。 医学における「治る」の定義は、見た目によくなればいいということですよね。 風邪をひいて、風邪薬を飲んで咳が止まって、鼻水が止まることを医学では治るって言うでしょ? 根本的には風邪のウィルスを根絶する。 その方法は医学には存在しないんです。だから医学は風邪を治すことは絶対にできないんです。 風邪を治せたらノーベル賞 これはすべての医者が知っていることです。だって風邪を治せたらノーベル賞って言うでしょう? 早期胃癌で丸ごと胃を取って完治とか言うでしょ? 本当の意味で医学的に治った状態に最

    • 世の中
    • 2016/09/25 04:51
    • 東日本大震災後、EMで放射能が除染できるのに使わない理由

      185 users

      youjo-labo.com

      「EM技術」の開発によって、世界的に知られ、海外各国でも技術指導されている比嘉照夫さんにお話を伺っています。 前回の記事⇒放射能消滅の実験で驚きの実験結果 結局、何度実験をやっても内部被曝量は、ガクッと減ることが分かって、日本の原子力関係者にも伝え、放射能が消えるという説明をしたのですが、 そうしたら「いい研究していますね、でも日本は絶対安全ですから、この研究が活用されることはないですよね。」とイヤミたらしく、皮肉を言われたのです。 しかし、その後、東日本大震災で、原発事故が起こり、甚大な被害をもたらしてしまいました。 東日本大震災の報道後、私は、すぐさまその対策のための行動に入りました。 放射能が消えるのは事実なので、内部被曝の対策も実証済ですので、EMできちっとすれば、健康被害もほとんど起こらず、農業もちゃんとやれますと言う情報を提供してきました。 一時は、福島県の有志が、政治家も含め

      • 学び
      • 2016/08/27 13:58
      • ニセ科学
      • トンデモ
      • あとで読む
      • 疑似科学
      • 社会
      • これはひどい
      • EM
      • 放射能
      • 原発
      • 放射能の内部被曝対策にも可能性「新・地球を救う大変革」

        4 users

        youjo-labo.com

        「EM技術」の開発によって、世界的に知られ、海外各国でも技術指導されている比嘉照夫さんにお話を伺っていきました。 ーーーEMで放射能対策についてなんですが、EMによって放射能の数値が無くなったといった話を聞いたんですが、それは実績がやはりあるんですか? 「新・地球を救う大変革」にも放射能に対応する歴史的背景も書いてありますが、史上最悪の原発事故といわれたチェルノブイリの事故で、被災したベラルーシの子供たちを日本に療養に呼んでいるボランティアの野呂さんとの出会いです。 新・地球を救う大変革 彼女らは、その当時絶望的だったんですね。これは根本的な対応ができない。 そんな時に、野呂さんのご主人が「地球を救う大変革」の最初の本を読んで、ひょっとしたら、これで解決できるんではないかと思われ、野呂さんに話したそうです。 それで、その本を読んだ野呂さんから私に手紙が届いたんです。「本当に放射能対策のこと

        • 世の中
        • 2016/08/22 10:59
        • EM
        • 食品
        • これはひどい
        • 「羊水からシャンプーのにおいがする」というのは本当だった!

          5 users

          youjo-labo.com

          医学博士、池川クリニック院長。胎内記憶でも有名な池川明さんにお話を伺ってきました。 前回の記事はこちらから⇒ 私が「胎内記憶」に出会ったきっかけ 池川明氏 羊水の経皮毒について ーーーよくネットとかに経皮毒の問題で羊水がシャンプーの匂いがしたなど 書かれていたりしますが、それは本当なんですか? そうなんです。あります。私が体験しました。 このお母さんは中絶を思いとどまって出産された方だったので、よく覚えて いるんですが、産まれた後に、その出てきた胎盤の大きさを計測するのです。 そのお母さんはお部屋で出産で、胎盤は部屋ではなく離れている分娩室で計測していたんですね。 そうしたら助産師さんに呼ばれたんです。 「先生、ちょっと来てください」って。「どーしたの?」って聞くと、 「何か匂いません?」 結構広い部屋なんですが、部屋に入った途端にすごい 臭うんですよ。これが例のシャンプーかと思いましたね

          • 暮らし
          • 2016/07/27 06:19
          • トンデモ
          • 予防接種受ける受けない?まずはこれを読みましょう

            3 users

            youjo-labo.com

            前回に続き田中佳先生に予防接種、ワクチンのお話を伺ってます。 ーーー赤ちゃんの予防接種とかは今だと2ヶ月とかで打つじゃ... 前回に続き田中佳先生に予防接種、ワクチンのお話を伺ってます。 ーーー予防接種って任意じゃないですか、断る時に申請書とかっているんですか? 今の日本の法律では義務の接種はひとつもないです。ですから要りません。 ーーー幼稚園とかでは書いてくださいってのもあるみたいですよね? それは「ローカルルール」って言うんです。単にみんなが世間体から取り入れてるだけで、それがいつのまにか一般常識になってるだけなんです。 実は誰も予防接種法という法律の内容を知らない。知らないまま、勘違いしたまま行動している。だから本当のことを広めないとだめなんですよね。 まず何が必要かというと、法律とは何か?、予防接種法、これは平成6年の改正時に最終判断は国民1人1人に委ねますってなってるんです。 そ

            • 世の中
            • 2016/07/01 01:11
            • 尿による排毒はすごい。半日断食の尿の毒の量について。

              9 users

              youjo-labo.com

              「半日断食の尿について」 説明が足りないと思ったので追記(2017.4)していきます。 原本・西式健康読本 (健康双書ワイド版―食と健康の古典) 西 勝造(著)で朝食廃止論と題目で書かれており、その中で朝食は摂らない方が良いと書いています。 色々、朝食の害について書かれていますが、朝食を食べると腎臓機能の働きが鈍くなるので排泄すべき毒素が体内に残ってしまうので良くない。 朝食をやめると神経痛やロイマチス(リウマチ)などが良くなるのは、筋肉や関節に停滞していた毒素が排除されるからとのことです。 科学的に証明するには尿の試験がいいという事で、フランスのスーリエ氏著『毒素とその探究』のなかに☟の様に書かれているそうです。 「毒素化合物の排泄路の中で、血液はその約八0%ないし九0%を引き受けていることを指摘し、この毒素は可溶性であるから、血液中に入るが、血液にとっては毒素は異物であるので、望ましい

              • 世の中
              • 2016/03/21 21:21
              • 知識
              • 考え方
              • 食
              • 養生ラボ ? ニセ科学

                4 users

                youjo-labo.com

                家庭でドイツ自然療法や手作りの暮らしを実践しながら、自然からの癒しを探求されている森 Wenzel 明華(さやか)さんによる連載コラムです。... 家庭でドイツ自然療法や手作りの暮らしを実践しながら、自然からの癒しを探求されている森 Wenzel 明華(さやか)さんによる連載コラムです。...

                • 暮らし
                • 2016/01/22 15:40

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『養生ラボ ? ニセ科学』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx