記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    molbiol
    非常識も非常識。発想自体もおそろしいが、そんなメールを送って相手にされると思っているところがさらにおそろしい。どういう思考をしているのだろうか。

    その他
    takehikom
    『論文をまとめて送るので、私が編集委員長をしている雑誌にふさわしいものを選んで、できれば、どう改善すればいいのかコメントしてほしいと言ってきた』

    その他
    rajendra
    "複数の雑誌に一度に投稿して、ひとつから好意的な対応を得た場合に、他の雑誌への投稿の取り下げを申し出るケースも少なくない。別の雑誌に投稿したが、同じ審査員に審査が依頼されて発覚したケースも"

    その他
    machida77
    論文提出を巡るグレーな、または黒い個人や業者の話。

    その他
    opa2001
    投稿論文数に対して、しっかりとした評価をすることができる審査員の確保が難しくなってきたのだ。...高い評価の雑誌でも、信じられないくらい質の悪い論文が掲載されることが多くなってきた。

    その他
    aliliput
    この辺りの業界ごとの事情を知りたい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    掟破りの論文斡旋業者 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」

    私は日癌学会の公式雑誌である「Cancer Science」誌の編集委員長を務めている。ここ数年新興国の発展...

    ブックマークしたユーザー

    • molbiol2016/04/11 molbiol
    • addictionallude2016/04/09 addictionallude
    • takehikom2016/04/08 takehikom
    • funaki_naoto2016/04/07 funaki_naoto
    • lenico08142016/04/07 lenico0814
    • egamiday20092016/04/07 egamiday2009
    • hajuyuti2016/04/07 hajuyuti
    • kaos20092016/04/07 kaos2009
    • rajendra2016/04/07 rajendra
    • wackunnpapa2016/04/07 wackunnpapa
    • machida772016/04/07 machida77
    • opa20012016/04/07 opa2001
    • yasuhiro12122016/04/07 yasuhiro1212
    • tsysoba2016/04/07 tsysoba
    • aliliput2016/04/07 aliliput
    • toshinak2016/04/07 toshinak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む