エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
日本生まれの空飛ぶ車”SkyDrive”をつくるプロジェクト - zenmono(ゼンモノ)
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
日本生まれの空飛ぶ車”SkyDrive”をつくるプロジェクト - zenmono(ゼンモノ)
2020年。東京オリンピック。 全世界が日本に注目するこの年、日本生まれの空飛ぶ車が、日本、そして世界... 2020年。東京オリンピック。 全世界が日本に注目するこの年、日本生まれの空飛ぶ車が、日本、そして世界中の子供たちに、ワクドキ・夢を届ける。 ▲空飛ぶ車『SkyDrive』3Dイメージ図 こんにちは。 自動車業界に勤める若手有志プロジェクト『Cartivator(カーティベーター)』代表の中村翼です。 僕たちは、次世代の子供達に「クルマを通じて夢と憧れを提供すること」を目指し、空飛ぶクルマの開発を行っています。 ▲Cartivator代表 中村翼 学生時代から大の車好きだった私は、若者のクルマ離れが叫ばれる中、クルマ好きの自分が何かアクションを起こしたいと思い、2012年末に、社会人ビジネスコンテストに出場。 このビジコンで優勝したことをキッカケに、活動をスタートしました。 乗り物・車(Car)でワクドキ(Activator)体験を生み出したいと思ったことから、団体名をCartivator