エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
やってみたいけど正直不安、自作PCに踏み出せない原因と対策 - 嗚呼、学習の日々
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
やってみたいけど正直不安、自作PCに踏み出せない原因と対策 - 嗚呼、学習の日々
みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日、クリエイター向けパソコンDAIVが欲しいなという記... みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日、クリエイター向けパソコンDAIVが欲しいなという記事を書いたところ、自作した方が良いというコメントをいただきました。 実はわたくし、前々から自作PCには興味がありまして、ずっと「やろうかな、どうしようかな」と悩んでおりました。いろいろ不安があって手をこまねいていたのですが、先日、嫁たんのPCが自作品だということが発覚したこともあり、以前より関心が高まっていたところでしたし、天が「やれ!」と言っているのかもしれません。 ということで今日は、自作PCを始めるにあたる不安や疑問点の棚卸と、回答の調査結果です。 パソコン関係は、他にもこんな記事も書いています。 hatena.aaafrog.com hatena.aaafrog.com 自作PCに踏み出せない原因である不安や疑問点 自分で作ってちゃんと動くのか? お高いゴミになったらどうしよう ジ