エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【Javaのfor文】ブロック内の変数の扱い方
Javaのfor文では、ブロック内で扱う変数をどこでも宣言できる。どこでもというのは、for文の初期化位置... Javaのfor文では、ブロック内で扱う変数をどこでも宣言できる。どこでもというのは、for文の初期化位置、ブロック内、for文の外、いずれでもだ。 サンプルプログラムを見ながら確認しておこう。 forのブロック内変数の扱い方 Javaのfor文のブロック内で使う変数がどこで宣言できるかというと、for文の初期化、for文のブロック内、for文の外で宣言できる。 [for文の外] for ( [for文の初期化] ; ; ) { ← 「{」がブロックの始まり [for文のブロック内] } ← 「}」がブロックの終わり まず、for文の初期化で宣言された変数を考えてみよう。次のfor文はnumberを1から10までインクリメントして、最後のnumberの値をlastNumberに残すようにいている。 for (int number = 1, lastNumber = 0; number