記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント

注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
夫に母性が芽生える - glasstruct log
※母性とはなんぞやという議論は置いておいて、ここでは仮に「我が子No.1!食べちゃいたいくらい可愛い!... ※母性とはなんぞやという議論は置いておいて、ここでは仮に「我が子No.1!食べちゃいたいくらい可愛い!ついでに子ども全般が可愛くてしょうがない!という気持ち」という事にしておきます。カタカナのボセイとします。 夫にボセイ無し 娘タンがここ数日風邪をひきまして、それがきっかけなのか、夫氏にボセイみたいなものが芽生えました。娘が生まれて1年6か月、初めてのボセイとの出会いです。 夫は育児も家事も主体的にやっているのですが、どうも冒頭の定義のような意味でのボセイは沸かなかったみたいで、「可愛いから面倒を見る」というよりは「妻との協業だから面倒を見る」という方が強かったのです。「(娘ちゃん)は可愛いけど(私)ほど親バカじゃない。」とか、「(お友だちの女の子)の方が顔がカワイイ。」等と言うし。そして、その理由を「俺にはオッパイが無いからだ」と言っていました。 世の中には子どもを猫かわいがりにして、仕
2014/11/11 リンク