エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
2015年のカレンダーは「モーツァルトの直筆」にしました^O^ - glasstruct log
来年のカレンダーを色々と迷っていたのですが、 やはりミサワホームの「偉人の生涯と筆跡カレンダー」に... 来年のカレンダーを色々と迷っていたのですが、 やはりミサワホームの「偉人の生涯と筆跡カレンダー」にしました。 今年はモーツァルトの筆跡です。 「偉人の生涯と筆跡カレンダー」 1988年から続く「偉人筆跡カレンダー」は、世界や日本の偉人たちが手紙や日記などに残したサインや数字を収集しデザイン化、カレンダーにしたものです。(一部抜粋) 「音楽家」はなぜか心惹かれます。 今年の偉人がモーツァルトと聞いて、現物見ずに予約してしまいました。 届いてみると、 「新年あけましておめでとう!ウルフガング・アマデ・モーツァルト」と書いてあるらしい。生き生きした筆記体でいい感じ。わくわく。(それにしても、アマデウスはアマデって略すのね?) 1月 なんかすごい自由なレイアウト…。面白いなあ。 随所に落書きや楽譜の一部などが載っています。 彼の小間使いの似顔絵らしい。この時代、小間使いってどういう立ち位置なんだろ
2014/11/19 リンク