エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
山小屋日帰り記 - glasstruct log
車を走らせて、田舎の山小屋に遊びに行きました。 夫氏が学生の時に設計した山小屋なのだ。10年前だし... 車を走らせて、田舎の山小屋に遊びに行きました。 夫氏が学生の時に設計した山小屋なのだ。10年前だし荒れてるかな…と思いきや、とてもきれいに使われていました。 土壁はまだまだキレイ。だが、土間は一部自然に帰っていっていた^^(コケと雑草が生えていた笑) この右中央の部分です^^;一応、室内なんですけどね せっかくなので周辺をウロウロしました。 これ何なんでしょうかね?不思議な形に押し出されたアルミの棒がたくさん刺さっているコーナーがありました。 なぞの部材 葉から花が生えるという植物(!) なぜかにょろにょろに見える ザワザワザ… にょろにょろにょろ 家具の工房にお邪魔しました。 薪割りは気持ちを落ち着かせ、集中力がつき、体力もつくらしい。 生きているようなデザインの椅子。太陽の塔みたいだった。 胡坐専用、らしい。 いろんなタイプがある 最後はキャンプファイアー(?)を囲んで帰りました。 お