エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント


注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
アマゾンのプライムビデオ、暇つぶしには良さそう。(記事修正済み) - glasstruct log
ええと、下記の記事をUPしてHot Entryにあがった後に「プライムビデオ」というタブが実装されて全く無... ええと、下記の記事をUPしてHot Entryにあがった後に「プライムビデオ」というタブが実装されて全く無意味な記事になってしまいました…。使いやすくなったのは嬉しいけど、ガックリ…。というわけで不要な部分に打ち消し線を引いてみる。あ~あ 笑 ×旧表示 ○新表示 以降旧記事。 この記事を書いてワクワクして待ってたのですが、 プライムビデオがオープンしたので早速見に行ってみると、無料だから仕方ないとはいえ「いったいどこをどうやれば無料で観れるのかい┐(○`ε´○)┌」という仕様でした。というわけで無料のビデオ配信までの経路を紹介します。 注意:どこをどう調べてもよく分からなかったけど、これがプライム特典の見方だとは思います。ただ、現状、最終的な請求書をチェックできていないので、万が一請求が来てしまったらごめんなさい。自己判断で最終的に観るかどうか決めてくださいね^^;ワンクリックで注文が確定
2015/09/24 リンク