エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ただのオイルを使った化粧の落とし方 - glasstruct log
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ただのオイルを使った化粧の落とし方 - glasstruct log
ただのオイルを使った化粧落としをやっていて、いまのところ肌の調子が保たれているのだけど、友だちか... ただのオイルを使った化粧落としをやっていて、いまのところ肌の調子が保たれているのだけど、友だちから「やり方が全く想像できない」と言われたので写真付きで解説してみる。 ビフォ~ ZARAのリップはマジで落ちない。というわけで、これを使ってデモする。 乾いた皮膚にオイル乗っけるよ。量は全顔でスポイト1.5回くらい、小さじ1杯というところだろうか。 オイルは何でもいい。サラダ油でもいいんじゃないかな(そうか?)今回使ったのはアルガンオイルだった。 見た目汚い上に汚れた手で撮ったらブレッブレになったので、ダイジェスト版(それでも汚い)。上から、「オイル馴染ませる」→「泡乗っける」→「泡馴染ませる」ね。 ちなみに「泡」は泡で出てくる洗顔料のこと。個人的に石けん素地100%を使いたくて(だってサッパリして気持ちいいんだよね)、ミヨシの企業姿勢が好きなのでこれ使ってる。 無添加 素材こだわり 泡の洗顔せ