サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
lsdblog.seesaa.net
はい、漫画家・室井大資インタヴューの続き。 昨夜アップした第1回分は既にかなりの人たちに読んでいただけているようで、ありがたいことです。 (室井氏も喜んでます) さて今夜は第2回。 先頃第6巻が出て完結した『レイリ』、その制作秘話をお届けします。 お楽しみください。 ※インタヴューその1 https://lsdblog.seesaa.net/article/201907article_7.html ―その岩明さんですけど…『レイリ』。岩明均原作。 室井「はい」 ―原作付きは初めて? 室井「そうですね。岩明さんじゃなかったら、原作付きとかは受けなかったです」 ―岩明均さんの原作で、漫画を描くっていう…その話はそもそもどういう経緯で? 室井「担当編集者の、沢さんっていう…チャンピオンの元編集長。『刃牙』とか『シグルイ』とか担当されてた方が、岩明さんと30年ぐらい仲良くて。定期的に単行本を…自分
漫画家・室井大資インタヴューの続きです。 第3回/最終回となります。 前2回はかなりの反響で、ブログのアクセスが普段の3倍以上に。 (ツイッターなどで感想アップしてくれたりコメント下さった皆様、ありがとうございます) さて第3回は室井氏が“沢田新”名義で原作を担当する『バイオレンスアクション』について、そして今後の話など。 ※インタヴューその1 https://lsdblog.seesaa.net/article/201907article_7.html ※インタヴューその2 https://lsdblog.seesaa.net/article/201907article_8.html ―『レイリ』と並行する形で『バイオレンスアクション』の連載が始まって、たちまち人気作となったんですけど。 室井「はい」 ―『レイリ』が初の原作付きだったのに対して、自身が原作を務めて、他の人が作画をするって
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『lsdblog.seesaa.net』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く