はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『ポリゴノート』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Affinity Designer 移行メモ

    3 users

    polygonote.com

    デザイン作業するときIllustrator CS6からAffinity Designerに切り替え用と思ったので、移行するときに調べた機能をまとめました。 Illustratorは歴史があってそれなりに便利なのですが、動作が重いのとAdobe XDに比べると便利機能が足りなくなっていて、スライス書き出しできるAffinity Designerに切り替えようと思いました。 Mac環境だとSketchが鉄板のようですが、Windows環境だと選択肢が少ないのが残念ですね。 ツール ツールに関するメモです。 ノードツール なげげなわ選択 ポイントを選択する場合にAlt+ドラッグでなげなわ選択になる。 ハンドル制御 直線をドラッグするとカーブになる 鋭角なポイントをカーブにしたい場合は「スムーズに変換」ボタンを押す ポイントAlt+ダブルクリックで「シャープに変換」 ベジェハンドルSift+ドラッ

    • 世の中
    • 2021/05/22 09:04
    • フォルダやファイルがロックされてる場合の解除方法

      3 users

      polygonote.com

      Windowsでフォルダやファイルを削除する場合に「別のプログラムがこのフォルダーまたはファイルを開いているので、操作を完了できません。」とメッセージが出て、ファイルを削除出来ない場合があります。 そんな時は「リソースモニター」を使用するとファイルをロックしているプロセスを検索でます。 検索手順 「タスクマネージャー」を起動して「リソースモニターを開く」をクリックしします。 「リソースモニター」の「関連付けられたハンドル」にロックされているフォルダやファイル名を入力すると関連したプロセスが表示されます。表示されたプロセスを終了するればファイルのロックが解消されます。 追記 2022年11月09日 Microsoft が開発する「File Locksmith」を使用すると、右クリックからロックしているプロセスを検索できるので便利です。

      • 暮らし
      • 2020/01/22 15:23
      • CGレイアウトを改善する10のヒント

        3 users

        polygonote.com

        ソニーピクチャーズイメージワークスのシニアレイアウトアーティストが、より良いCGレイアウトを作成するための10のヒントについて書いています。面白そうだったのでメモっておきます。 http://www.cgchannel.com/2018/10/10-essential-tips-to-improve-your-cg-layout-work/ レイアウトはプロダクションパイプラインの最初のステップで、画面に何が表示されるかを決定します。うまくいけば視聴者はカメラの存在に気付かないでしょう。しかし、うまく行かないと視聴者はストーリーから注意をそらすことになります。 この記事では、より良いカメラレイアウトを作成するためのいくつかのルールを実行します。初期のヒントは基本的な概念を紹介し、ストーリーボード、アニマティクス、ライブアクションのフィルム編集に共通しています。後のヒントは3Dアニメーション

        • エンタメ
        • 2019/12/03 18:33
        • 3DCG
        • 動画
        • AEでアニメ風の波打ちぎわの作り方

          3 users

          polygonote.com

          水着回に欠かせないアニメ風の「波打ちぎわ」の作り方について書いてみたいと思います。 海の記号としてよく見る気がしますが、それほど重要な要素でないためかアップのカット以外では止め絵が多いように思います。最近だと「ISLAND」の波がいい感じでしたね。 CGはじめたての頃は動く波打ちぎわを作りたかったけど難しかった気がするので、こんな感じで作るとこんな絵になるよ。という感じの参考になればいいなと思います。 波打ちぎわの作る工程は大まかに3工程です。 波打ちぎわの素材を作る(白波の素材、波で砂浜がぬれる素材、波のマスク素材) 波のように動かす 波を配置する それでは行程ごとに解説してみたいと思います。 波打ちぎわの素材を作る 波打ちぎわの要素、素材を作ります。 波打ちぎわを絵として思い浮かべたとき、構成する要素として欲しいのは以下の4種類くらいでしょうか。欲しい表現によってもっと多くなると思いま

          • 暮らし
          • 2019/09/02 15:54
          • modoとAEでアニメ風爆発の作り方

            6 users

            polygonote.com

            modoとAfter Effectsを使ってアニメ風の爆発の作り方について書いてみます。特に新しい内容ではありませんが、だれかの参考になれば嬉しいです。 最近のアニメでは3DCGが使われることが当たり前になってます。爆発のようなエフェクトも作画ではなく、CGが使用されてるのを多く見かけるようになっています。 CGで爆発を作る場合は大きく分けて2つの方法があります。1つめは球体にトゥーンシェーダを設定して、球体をアニメーションする方法です。2つめはFumeFXのようなフルードダイナミクスや、ボリュームレンダリングを使用する方法です。 今回はmodoのパーティクルとボリュームを使用して爆発の素材を作って、After Effectsでセルっぽい質感にしてみます。 ボリュームのレンダリング modoでボリュームをレンダリングします。色はAfter Effectsで設定するので、無彩色のままレンダリ

            • エンタメ
            • 2018/07/18 16:14
            • modoマニアッキュー

              3 users

              polygonote.com

              modoに関連した記事をまとめたページです。現在の記事の数は266件です。 はじめに modoはモデラーとレンダラーが強力なのはわかるけど、アニメーションとかリグ関連はどうなの? そんな疑問からmodoのアニメーション機能を調べはじめました。 はじめは3dsMaxやLightWaveにくらべて不親切な機能が多いという印象でしたが、機能を理解するうちにMayaのような自由度の高いリギング能力やカスタマイズ性、より便利に動作する機能やノード、高度なパーティクルシステムに気がつきました。そこで、あまり知られてないけど実はmodoのアニメーション機能も凄いんだぜ!というマニアックな情報を紹介しようと思います。 記事は自由にシェアして活用してもらえると嬉しいです。

              • テクノロジー
              • 2018/03/21 00:51
              • modo
              • 3DCG
              • https://polygonote.com/contents/tips/html/modo_lw.html

                5 users

                polygonote.com

                • 世の中
                • 2011/06/25 11:49
                • modo
                • ポリゴノート

                  17 users

                  polygonote.com

                  3DCGの情報を収集してる個人サイトです。modo/3dsMax/LightWave/ZBrush/AfterEffectsに関する記事が多めです。

                  • テクノロジー
                  • 2009/01/06 19:42
                  • lightwave
                  • *3dcg
                  • creator
                  • CG
                  • 3DCG
                  • 3d
                  • あとで読む
                  • 参考
                  • 資料
                  • LightWave 3D

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『ポリゴノート』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx