サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
猛暑に注意を
re-tep.com
WordPressで利用する写真をFTPを使って、アップロードした際に、メディアライブラリに表示されず、困ったことはございませんか? 通常WordPressで写真をアップロードする際は、WordPress上で、写真をメディアからアップロードするかと思いますが、アップロードしたい写真が50枚、100枚以上ある場合は、メディアからアップロードするのも大変な場合があるため、FTPを使ってアップロードする方が楽な場合があります。 そのため、私も実際にFTPから写真などをアップロードしたことがあるのですが、メディアリブラリーに表示されず、記事で写真を利用することができないなどの問題が発生し、かなり苦労しました…。 最終的にある方法で、どうにかアップロードした写真をメディアライブラリに表示することができたので、その方法をまとめておきます。 同じような問題でお困りの方のお役に立てれば幸いです。 プラグイ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『re-tep.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く