はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    猛暑に注意を

『Shibajuku - Webクリエイター養成所』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • なぜHTMLだけなのか。拙著「武器になるHTML」の執筆を通して伝えたかったこと - Shibajuku

    473 users

    shibajuku.net

    こんにちは。 いつも通りのパーマをかけたらトイプードルみたいになった、どうも柴田です。 さてさて、昨年の11月26日に技術評論社さんより「武器になるHTML」というHTMLだけに特化した初学者向けの書籍を出版させて頂きました。 この記事を読んで下さっている方の中にも、すでに本書をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんね。 ご購入頂きありがとうございます! ひょっとしたら、もう読み終えられた方もいらっしゃるかもですね。 ということで、本書が発売されて半年近く経ちますが、今更ながら、この本をどういう想いで書いて、どんな方に読んで頂きたいのかについて書いてみたいと思います。 目次 初学者の方に向けたHTMLだけの424ページ「とりあえずこう書いておきましょう」は、ありません一人でも多くの人が利用できるWebサイトを構築するために学校やスクールの先生が教科書としても使いやすいように中級者になっても

    • テクノロジー
    • 2023/04/14 21:06
    • html
    • あとで読む
    • book
    • web
    • css
    • 本
    • 書籍
    • 教育
    • 読書
    • Webサイトのfont-size・・・それでも僕は相対値。 - Shibajuku

      3 users

      shibajuku.net

      こんにちは。 どうもしばひろです。 皆さんは、Webサイトをコーディングする時、文字サイズはどうやって指定してますか? 「px」や「pt」などの絶対値ですか? それとも「rem」や「em」などの文字サイズをベースとした相対値ですか? CSSには色んな単位があり、色んな考え方があります。 一概にどれがベストだとかは言えませんが、僕は基本「rem」や「em」などの文字サイズをベースとした相対値で文字サイズを指定しています。 最近では、「もう、remやemなどの文字サイズをベースとした相対値じゃなくてpxでいいんだよ。」系のツイートやブログを目にすることが多いのですが、それでも僕は今現在は、rem や em などの文字サイズをベースとした相対値を使っています。 あ、決して 「px で font-size を指定しているサイトはダメだ!」とか、「今日から君も rem を使うんだ!」とか言うつもりは

      • テクノロジー
      • 2020/12/17 23:14
      • お役立ち
      • あとで読む
      • Visual Studio Code のLive Serverを使って実機(iPhoneなど)でプレビューする方法。(PHPなども可能) - Shibajuku

        10 users

        shibajuku.net

        • テクノロジー
        • 2020/09/30 10:05
        • カード型コンポーネントの僕なりのHTMLとCSSを紹介 - Shibajuku

          27 users

          shibajuku.net

          こんにちは。 最近、今更ながらPodcastって面白いなぁーとワクワクしてます。 どうも、しばひろです。 ということで、Shibajukuでもポッドキャストを始めてみました。 Shiabajukuのサロンメンバーたちの会話を盗み聞きしてもらうというポッドキャスト「シバジュク酒場」です。 さて、今日は、色んなWebサイトでよく見かけるカード型コンポーネントについて書いてみたいと思います。 というのも、よく見かけるコンポーネントだからこそ、色んなマークアップ方法があると思うのですが、僕なりのマークアップ方法が誰かの参考になるかもしれないし、色んなコンポーネントのマークアップを考えるきっかけになるかもしれないので書いてみようと思いました。 カード型コンポーネントって何? まず、カード型コンポーネントがどんなコンポーネントかっていうと、まるでカードのような縦型になっていて、一般的には、最初に画像が

          • テクノロジー
          • 2020/02/20 19:43
          • アクセシビリティ
          • あとで読む
          • HTML
          • CSS
          • Webデザイン
          • ハンバーガーボタン 何で作ってる?僕なりの作り方を解説してみる。 - Shibajuku

            46 users

            shibajuku.net

            もう年末ですね。 去年の今頃は風邪で鼻水だらだらの記憶がありますが、皆さんは如何お過ごしですか? どうも、しばおです。 さて、いきなりですが、皆さん ハンバーガーボタン ってどうやって作ってます? ハンバーガーボタン の作り方をググったりすると、空っぽの span タグ 3個で作ってたり、div タグ や チェックボックスで作ってたりするのをよく見かけます。 でもね。僕的には、button 要素がベストだと思っているんです。 そこで今回は、なぜハンバーガーボタンを button 要素で作った方がいいのかや、僕なりの作り方をできる限り詳しく解説をしてみたいと思います。 ちなみにこの記事は、ある程度、HTMLやCSS、JavaScriptを使った基本的なコーディングを理解している人向けになりますので、CSSって何?って方は先に、基本的なコーディングを学習しておいて下さい。 ハンバーガーボタン

            • テクノロジー
            • 2019/12/17 12:31
            • css
            • accessibility
            • マークアップ
            • Web制作
            • webデザイン
            • html+css
            • フロントエンド
            • アクセシビリティ
            • コーディング
            • coding
            • Shibajuku - Webクリエイター養成所

              5 users

              shibajuku.net

              Web Creator's Online Salon Webで わくわく 生きていく。 そんな人で溢れるオンラインサロン。 Web Design Web Development Web Marketing Web Direction Accessibility Freelance Follow Us Twitter Instagram Spotify RSS

              • 暮らし
              • 2019/11/11 14:15
              • 2023年時点で僕のVSCode(Visual Studio Code)に入ってるプラグインや設定を紹介します - Shibajuku

                410 users

                shibajuku.net

                こんにちは、実は久しぶりの投稿の、どうもしばおです。 さて、僕(フロントエンドよりのWebデザイナー)は普段からメインのテキストエディターにVSCodeを使っているのですが、今日は僕のVSCodeに入っている、プラグインや設定を公開したいと思います。 (2023年7月3日更新) 僕のオンラインサロンでも、VSCodeを結構使ってて、サロンメンバーには、僕が使ってるおすすめのプラグインや、僕なりの最強設定を共有しています。 そもそも、VSCode(Visual Studio Code)って? VSCode(Visual Studio Code)はMicrosoft社が開発したオープンソースのテキストエディタです。 最近様々な高機能テキストエディタが登場していますが、その中でもこのVS Codeはかなり便利な機能がデフォルトで付いていて、かつ軽量なので、インストールするだけでも結構使えます。

                • テクノロジー
                • 2019/10/31 23:17
                • VSCode
                • あとで読む
                • html
                • css
                • 設定
                • editor
                • json
                • code
                • VisualStudioCode
                • Sass

                このページはまだ
                ブックマークされていません

                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                『Shibajuku - Webクリエイター養成所』の新着エントリーを見る

                キーボードショートカット一覧

                j次のブックマーク

                k前のブックマーク

                lあとで読む

                eコメント一覧を開く

                oページを開く

                はてなブックマーク

                • 総合
                • 一般
                • 世の中
                • 政治と経済
                • 暮らし
                • 学び
                • テクノロジー
                • エンタメ
                • アニメとゲーム
                • おもしろ
                • アプリ・拡張機能
                • 開発ブログ
                • ヘルプ
                • お問い合わせ
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について
                • ガイドライン
                • 利用規約
                • プライバシーポリシー
                • 利用者情報の外部送信について

                公式Twitter

                • 公式アカウント
                • ホットエントリー

                はてなのサービス

                • はてなブログ
                • はてなブログPro
                • 人力検索はてな
                • はてなブログ タグ
                • はてなニュース
                • ソレドコ
                • App Storeからダウンロード
                • Google Playで手に入れよう
                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                設定を変更しましたx