エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【遊び】スクリプトで塗りアピアランスを追加したい!
Illustratorのアピアランス機能は,修正しやすく再利用も簡単なデータを作るのに欠かせないものになって... Illustratorのアピアランス機能は,修正しやすく再利用も簡単なデータを作るのに欠かせないものになっています。 あまり詳しくない方でも,文字に白フチをつけたり,線路の点線を作ったりするのに使ったことがあるのではないでしょうか。 そんな当たり前のように使うアピアランス機能ですが,残念ながら基本的にはスクリプトで操作することができません。 一応applyEffect()というメソッドを使えば,スクリプトによってアピアランス効果を追加できるものの,その効果はオブジェクトの末尾に加わるだけの素朴な結果になります。 きっと塗りや線の効果を使いこなしているあなたには不満が残りますよね。 そこで今回は,FXGファイルを使ってアピアランスを操作する方法を紹介します。 ただしこの方法はあまり実用性がないので,あくまでもお遊びとして見てみてください。 FXGファイルって何? FXGファイルとは,XMLを