エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
プレハブ倉庫に住んで気付いた良いところ・悪いところ - ブーさんとキリンの生活
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プレハブ倉庫に住んで気付いた良いところ・悪いところ - ブーさんとキリンの生活
私は結婚をきっかけに、夫が住んでいる倉庫に引っ越してきました。 1階は仕事場、2階が自宅。 まわり... 私は結婚をきっかけに、夫が住んでいる倉庫に引っ越してきました。 1階は仕事場、2階が自宅。 まわりに建物はなく、ぐるっと空き地に囲まれています。 今回はプレハブ倉庫に10年以上住んで気付いた、良いところ・悪いところを4つずつ書いていきます。 目次 倉庫住まいの良いところ 面倒な人付き合いがない 近所の騒音が聞こえない 勧誘(セールス)が来ない 家賃がかからない 倉庫住まいの悪いところ 断熱性・気密性が低い 水まわりは自分で直す 収納スペースがない 揺れる 最後に 関連記事 スポンサーリンク 倉庫住まいの良いところ 面倒な人付き合いがない 倉庫は町内会と無縁なところにあるため、ご近所付き合いがなく、私たちには暮らしやすいです。 これは倉庫だからというより立地条件ですね。 近所の騒音が聞こえない 倉庫にいると近所の騒音は全く聞こえません。 よく聞こえるのは鳥と虫の鳴き声、自治体の防災放送。 た