サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.hermioni.com
夏の憂鬱に抱かれ、ハーマイお兄です。 今月でブログを始めて6か月目となりました。 山あり谷あり、プライベートや仕事で色々と思うことが多々あり、 ブログの新規記事作成を3週間ほど止めていました。 二週間ほど前は引退説も仄めかされていました(自力) www.hermioni.com なんとか、なんとか持ちこたえているというのが現状といった所です。 そんなわけで、今月もアクセス数と収益を振り返りたいと思います。 ちなみに前回は1594pvとそもそもやや少なめですが、前々回の1452pvよりは微増しております。 それでは、行きましょう。 6か月目に投稿した記事一覧 結果発表の前に、6か月目(7月1日~7月31日)に投稿した記事をかるーくおさらいと解説していきます。 7月は10記事投稿でした。 めちゃくちゃ少ないですねw 6月の半分です。利益に直結するので、会社なら株価暴落、倒産余裕です。 www.
I'll be back. ハーマイお兄です。 皆さんはAI(人工知能)が目覚ましい発展を遂げているのはご存じかと思いますが、具体的にどんな進歩を遂げているのか気になりませんか? 私、貝ばっか拾ってますが実は理系出身なので、AIとかめっちゃ気になるタイプなんです。笑 実は身近に使っているアプリケーションの中にAIが搭載されていることもあります。 そこで今回はアプリも含めた身近にある意外なAIの最新技術動向をご紹介したいと思います! ※紹介するものによっては数年前の技術も存在します。 SENSYソムリエ SENSY CLOSET 命名規則はフリーダム 着回しカレンダー 親しみロボット「りんな」の進化「共感視覚モデル」 指し方傾向レポート「将棋ウォーズ」の機密解析 投資手法を判断するマネックス証券の「トレードカルテFX」 生徒の理解度を利用したAI教材 「atama+(atama plus)」
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.hermioni.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く