サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
大阪万博
www.iuranxx.com
どうも、いうらです。 先月1回目のコロナワクチン接種をしてきたのでレポ記事を書きます! ちなみにワクチンの種類はファイザーの物です。 接種当日の流れ 副反応レポ 接種当日 接種翌日 知り合いの副反応 感想 接種当日の流れ 腕のだいぶ高い位置に注射をすると聞いていたので、肩までまくれる服を着て行きました。 当日の流れはこんな感じ。 問診票の記入 ↓ 問診票を提出し確認してもらう ↓ 待機時間にコロナに関する書類を渡されるので読んでおく ↓ 医師による問診 ↓ 腕(かなり肩よりの位置)に筋肉注射(左右どちらでもいいらしい) ↓ 15分病院で待機 ↓ アレルギー症状や異変がないかの報告をしたら帰ってOK 病院が空いていたので20分~25分くらいで帰れました! 接種時はインフルエンザの時とちがいほとんど痛みはなかったのですが、直角にさしているせいか針を抜いた後も何かが刺さっているような感覚があり少
どうも、いうらです。 2021年3月18日。 このブログを始めてから1年が経ちました! ハッピーバースデイ!!(?) いいタイミングなので運営報告をしよう思います◎ 1年間の運営報告 記事数 アクセス数 収入 よく読まれている記事ランキング 1年間を振り返る ブログ開設(2020.3月) Twitterを始めてみた(2020.4月) Googleアドセンスに合格!(2020.8月) 広告配信の停止(2020.10月) ポリシー違反レポートが届いた(2021.2月) 思うこと 1年間の運営報告 記事数 1年間で書いた記事は、この記事を含め86記事! 月によってバラバラではありますが、月平均7記事、週平均1~2記事と言った感じです。 アクセス数 2020年3月18日~2021年3月17日までの集計です。 そもそものアクセス数は少ないけど、いい感じに右肩上がりになっています◎ 月ごとの集計をかけ
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 突然ですが、みなさんはひと月にどれくらいの通信費がかかっていますか? 1万円くらい?? おそらくたくさんの人が、節約をする上でつまずくところではないかと思います。 あたしも通信費を抑えたいけど、 契約がまだ終わっていない 契約を変えるとギガが足りなくなる …などが理由で何年も高いお金を払ってきました。 通信料の変化 通信料を減らすためにやったこと ポケットWi-Fiをやめ、家にWi-Fiをつなげた スマホのプランを変更 契約を変えてよかったこと 節約できた分貯金に回す 通信料の変化 9月までの支払額は、平均約11,000円。(スマホ代7,000円+ポケットWi-Fi代4,000円) それが現在6,000円!(スマホ代3,000円+家のWi-Fi代3,000円) つまり5,000円の節約に成功! 通信料を減らすためにやったこと スマ
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です。 日曜日はお休みでした。 朝の8:30に1度目が覚め、2度寝を決め込み、10:30に本格的起床。 そこから風呂掃除を始め、湯船にお湯を張り、お気に入りの入浴剤を入れるという贅沢をしました。 朝風呂って朝の5、6時くらいのイメージですよね。 そうです。寝坊したのです。 本来であればそれくらいの時間から行動をするはずだったのに、しょっぱなから寝過ごしていたうえ、それに気づいていながら2度寝をするという暴挙。 いいんです。お休みだったんで。 朝風呂の幸せ感 残り湯で洗濯をする 日向ぼっこ たっぷりブログ時間にあてる まる子ちゃんとサザエさんを観る あとはごはんを食べて寝る 朝風呂の幸せ感 なんとなく湯船に浸かるのって、夜なイメージがありませんか? 朝から湯船に…というと、温泉旅行に行った時や、誰かと約束をして朝風呂へ行くと決めた時、おねし
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! さっそくですが、みなさんに聞いていただきたいお話があります!! ついに!ついに! Googleアドセンスに合格しましたァァァァ!!! 大きな文字で叫ばせてください。笑 応援してくださったみなさん、温かく見守ってくださったみなさん、ほんっとぉぉぉにありがとうございました。 涙の嵐でございます…。 ということで、今回は自分なりにGoogleアドセンス合格までにやったことを紹介させていただきます。 誰かの参考になるとうれしいです。 合格時のブログ状況 申請回数 合格までにやったこと プライバシーポリシーとお問い合わせフォームの設置 プロフィールの設置 独自ドメインの取得とwww転送の設定 GoogleアナティクスとGoogleサーチコンソールの登録 画像は独自の物のみ Wikipediaの引用は使わない カテゴリー(1)をなくす 記事の
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! みなさま~、いうらという存在を覚えていらっしゃいますでしょうか~。(小声) けっこう久しぶりの更新になってしまいました。 というのも、1度おさまったGoogleアドセンスへの情熱が再沸騰してしまいまして…。 今回も懲りずに悪あがきをしていました。 結果はもちろん不合格\(^o^)/オワタ 放心状態になったので、はてなブログに戻ってきた次第でございます。笑 さて今回は、最近買ったマスクのレビュー記事です! 初めて冷感マスクというものを使ってみたのですが、これはなかなか…と大満足でした。 この記事はこんな方にオススメ ・涼しいマスクが知りたい! ・痛くなりにくいマスクが知りたい! ・お手頃なマスクが欲しい! 商品紹介 オススメポイント ひんやり感が期待以上に長く続く! 肌、唇、耳が痛くない! しゃべりやすい! 淡い色で安心 残念ポイン
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! なんと! この度! ブロガーバトンがまわってきました!! パチパチパチパチ…。 まさかあたしにまわしてくださる方がいるとは…ありがたやっ…!涙 そのまわしてくださった方というのは、 ぴよたま(id:bojisowaka)さんです!! 仕事で鬱になってしまった体験談などを書かれています。 ぴよたまさんのブログやTwitterを読むようになってから、鬱ってなった人にしかわからないところがたくさんあるんだなと思いました。 あたしの妹も鬱病を患っているので参考にさせていただいています。 一方からだけでなく、ちがう方からの視点で物を見れるとてもステキな方です。 さて、それではさっそくブログバトンに取り組んでみます ☆ あっブロガーバトンか。 ルール プロフィール 1番古い記事 お気に入りの記事 次にバトンをまわす方 バトンって ルール プロ
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です! 最近やっと洗濯物を溜めないようになってきたので、それについてお話します。 洗濯物山盛り時代 洗濯物が溜まってしまう理由 洗濯をしないといけない状況を作る 次の問題が発生 とても経済的で衛生的 洗濯物山盛り時代 恥ずかしながら20歳からついこの前までの話です。 どれくらい溜めていたかというと、毎回2回分の洗濯物が高頻度である感じ。 洗濯かごが空っぽになることがめったにありませんでした。 洗濯物が溜まってしまう理由 原因はおそらく2つあって、 めんどくさがりだから 1番着る服が1週間分以上あったから だったのだと思います。 つまり洗濯を1週間サボったところで、着る服はあるので困りません。 洗濯をしないといけない状況を作る あたしは通勤も仕事着でしているので、どこかへ出かけない限り洗濯かごの中身は下着・仕事着( Yシャツと靴下 )・パジ
どうも、いうらです! ノーファンデメイクを始めてから8か月が過ぎました。 今回はノーファンデメイクにしてよかったことについて語ります。 ノーファンデメイクとは ノーファンデメイク8か月が過ぎて感じたこと 吹き出物がほとんどできなくなった マスクによる化粧崩れが起きない 化粧品で1番必要な物がファンデーションではなくなった 化粧品の節約にはあまりならなかった 肌がキレイになると自分に自信がつく ノーファンデメイクとは その名の通り、ファンデーションを使用しないメイク方法です。 www.iuranxx.com ノーファンデメイク8か月が過ぎて感じたこと 吹き出物がほとんどできなくなった あたしはもともと顔に常に吹き出物が1か所はあるような肌でした。 毎日必ず化粧を落としてから寝るし、脂っこいものばかり食べているわけではないのに!(毎日寝不足ではあるけど…) そんなあたしがこんなに長い間ほとんど
どうも、いうらです。 先日同居人との11年記念に、青森県十和田市にある蔦七沼(つたななぬま)へ行ってきました。 コロナのこともあり県をまたぐのは怖かったので、今年は泣く泣く県内旅行。 車で行ける距離だったので、旅行というよりはちょっとした遠出でした。 でも泣く泣くと言った割に、実際行ってみるととてもきれいな所で感動したのでご紹介します! 蔦七沼とは アクセス 沼めぐりの小路を散策 順路と所要時間 見所1:緑に包まれた空間 見所2:神秘的な沼 見所3:蔦がすごい 疲れた時は休憩所でひと休み 蔦七沼に行く時の注意点 自然の中で日ごろの疲れを取る 青森って地味だけどいい所ですよ 蔦七沼とは 火山爆発によってできた7つの沼です。 蔦温泉旅館近くにある蔦沼、鏡沼、月沼、瓢箪沼( ひょうたんぬま )、菅沼、長沼の6つの沼を結んで「沼めぐりの小路」「野鳥の小路」が設備されており、一帯に広がるブナの原生林
同居人のことかって??? いやいや、あたしですよ!!! どうも、いうらです。 あたしは浮気をしたことがない=同居人は浮気をしたことがある? 正解は~~~??? 知りません! 浮気をしたかどうかなんて、結局当事者たちにしかわかりませんからね! だから同居人が浮気したことがあるかどうかなんて、あたしには一生わかりません。笑 みなさんはこのタイトルを読んでどう思いましたか? すごい?自慢話?のろけ? 世の中にはたくさんの男性がいるのに、恋愛経験が少なくてかわいそう? いろいろかと思います。 どうしてこの記事をわざわざ書いたか ずっと順調だったわけじゃない 別れたいと思ったこともある 他の人と付き合ってみたいと思ったこともある 浮気を疑ったこともある やっぱり付き合っていてよかった 負のスパイラルから抜け出せた 冷静になってから見えてくる同居人という人間像 悩んでいる人へ どうしてこの記事をわざわ
どうも、いうら( @mikkabo_zunari )です。 GW終わりましたね~。 みなさんはお休みが続いた時、仕事のある日常生活に戻るのが大変だと感じたことはありませんか? あたしの場合、連休となると必ず堕落した生活をしてしまうので、次の日にちゃんと起きれるかがまず心配になります。 体的にもですが、気持ち的にも仕事モードへ切り替えるって大変です。 そんなあたしの自分なりの連休気分抜け出し方法を紹介します。 いつもよりも念入りにケアをする ゆっくりお風呂に入る スペシャルケアを全部やる トリートメント 顔のピーリング ボディスクラブ フェイスパック 最後に少しだけ気合を入れる ムダ毛の処理 ペニキュアを塗る 丁寧なケアの効果 いつもよりも念入りにケアをする なぜか遊びに行く前日より念入りにすることが多いです。 静かぁぁぁにしゃっきりした自分を起こしているつもりです。 はたしてそんな自分が存
※ 誰かを批判する記事ではありません。 普通という言葉は好きではありませんが、あえて今回はたくさん使っています。 どうも、いうらです。 あたしとめがね氏は付き合って今年で11年になります。 よくいろいろな人に「 じゃあそろそろ結婚か~! 」と言われるのですが、「 いや、とくに結婚の予定はないです~。 」と答えると、「 え?なんで? 」と高確率で質問されます。 なんで…?いやなんでって言われても…、 なんでだ? なんで結婚しないの?と聞いてくる人たちの心理 不思議に思っている 見下したい ただの話題 結婚しない理由を考えてみる 金銭面? 子ども? プロポーズされないから? 責任を負えないから? めんどくさい? 当たり前のことだから結婚したい なんで結婚しないの?とは自分の言葉だった 結婚してなくても幸せだよ!!! もしプロポーズされたら? なんで結婚しないの?と聞いてくる人たちの心理 この質
どうも、いうらです。 おうち時間というカテゴリーで書いておきながら、お散歩の記事です。 矛盾。 めがね氏と暮らすまではよく1人でお散歩をしていたのですが、一緒に暮らすようになってここ1年くらいはほとんどしていませんでした。 コロナの影響でどこかへ行って遊ぶわけにもいかず、だいたいの休日を家で過ごすことになった結果、今まで以上に運動不足が増している気がしてなりません。 もともとぽっちゃり体型なのですが、拍車がかかっています。 ボクはデブじゃない!ポッチャリ系だーーーーー!!! うんうん、わかるよチョウジ。 ずっと家にいるのはよくないと思い、最近はめがね氏と夜にお散歩をしています。 田舎のお花見 いうらとめがねと一眼レフ お花見 景色 ファンモン 田舎のお花見 実際都会に住んだことがないので都会のことはよくわかりませんが、田舎はちょっと歩いただけでそこら中に桜の木があります。 このご時世的にシ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『三日坊主なりの楽しい暮らし』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く