エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大阪餃子通信:錦市場の中で食べる餃子「にしきギョーザ」【京都 四条】 - 東京餃子通信
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大阪餃子通信:錦市場の中で食べる餃子「にしきギョーザ」【京都 四条】 - 東京餃子通信
大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。 季節も漸く秋めいてきましたね。 今日は久々に京都にやっ... 大阪餃子通信の現地特派員の本家ヲサムです。 季節も漸く秋めいてきましたね。 今日は久々に京都にやって来ました。 宿題店も沢山あります。 まずは、有名な錦市場の中にできた「にしきギョーザ」さんに訪問です。 店内は決して広くはないですが、カウンター席が何席かあります。 注文したのは、数量限定の「ちょい飲みセット」(1210円)。 1000円以下なら嬉しいんだけど、京都のご飯屋さんは少々お高いです。 10分程で運ばれて来ました。 ビールに唐揚、そして餃子、最高の組み合せです! 餃子は丹波高原豚という旨味の深いブランド豚を使用されています。 餡はかなりパンパンに詰まっていて食べ応えがあり、嬉しいですね。 タレは京七味のゆずポン酢、京赤味噌だれの二種で味変しながら頂きます。 どちらも美味しいですが、豚肉の旨味をより引き出すのであればポン酢が良いですね。唐揚もサクサクで美味でした。 www.telac