エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
共有やマッシュルームのリストの下の方に表示されるアプリを呼び出しやすくするアプリを自作しよう 特集その2 | あんどろいどスマート
共有やマッシュルームのリストの下の方に表示されるアプリを呼び出しやすくするアプリを自作しよう 特集... 共有やマッシュルームのリストの下の方に表示されるアプリを呼び出しやすくするアプリを自作しよう 特集その22011年10月17日16時32分 公開カテゴリー: 便利化・快適化キーワード: アプリ, 特集 Short URL ツイート 開発環境をインストールしたら、早速Androidアプリを自作してみよう。テキストを表示したりするだけの無意味なアプリを作っても面白くないので、コピペと簡単な文字列の変更だけで作れる実用的な小物アプリを例に解説するぞ。 今回作り方を紹介すのは、「共有」や「マッシュルーム拡張アプリ」のアプリ候補の上の方に表示され、選択すると他のアプリにリクエストを丸投げして呼び出すというアプリだ。使用頻度が高いのにリストの下のほうに表示されていちいちスクロールしないと選択できないアプリを、スクロールなしで素早く呼び出せるようになるぞ。 このようなアプリ候補の表示順改良は、対象アプリ
2011/10/17 リンク