記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsu_nyan
    確かに、全てネタバレだった。ネタバレを防ぐにはリアルも含めて情報を遮断するしかない。許される程度は内容や人によって千差万別

    その他
    richard_raw
    むしろネタバレして欲しい派ですけど、FGOの本物信長だけは後悔しました。

    その他
    surumesan
    サジェストネタバレで1番印象に残ってるのがreturn of the obra dinnなんだけど、この先はネタバレになるから言えない…

    その他
    htb20201022
    ネタバレされる人にとって「意外な箇所」がネタバレ 多くは決断か状況 ・タイムマシンが故障し過去から戻れなくなった高校生のマーティが未来に戻るべく奮闘する話 ・いじめっ子に立ち向かったら人生変わった話

    その他
    behuckleberry02
    鮮度の他に重要度と拡散力のパラメータがあるんだろな

    その他
    natukusa
    誰も見てない(みてなくはない)ような、シネコンで1か月だけやってる映画の感想は、どんだけおおっぴらに話してもTLで誰も興味ないから許されないネタバレ扱いされないのですごい気楽。配信の海外ドラマより楽。

    その他
    valvelde
    アニメ化でジョジョのネタバレに気を配らなくてはいけなくなったのは新鮮な体験ですこし楽しかった

    その他
    gm91
    ザクの犯人はシャア

    その他
    font-da
    話ズレるけど、私は映画館で無理やり予告編観せられるのが嫌だな。なんの前情報もなしに「どうなるんだろう」とドキドキしながら観るのが、素朴だけど好きなんだよな……/ガンダムは予告編が次回の要約でつらかった

    その他
    kagerou_ts
    「ネタバレ」のカバーする範囲、先の展開にたいする感想からあらすじ書き起こしたやつまであって広すぎてつらい。そして俺は考えるのをやめた

    その他
    TETOS
    これはネタバレなんだが、実はネタバレに対する考え方って人によって異なるんだぜ…。

    その他
    tetsu23
    相手が見てないものの内容書いてたら全部ネタバレ。許されるネタバレは漫画なら基本設定や数話分、映画なら序盤15分まで。

    その他
    ext3
    時期がどうとか関係なく核心に触れるネタは未読者にとってはネタバレ。

    その他
    Hiro0138
    犯人はヤスは有名だけど実際は物語を終盤辺りまで進めないと分からないようになってる

    その他
    nost0nost
    まだ関東でしか放送してないのに「号外!!」とか称して公式Twitterにアニメ最終回のネタバレ載せたうたプリとかいうウンコゴミクソカスアニメ

    その他
    sjn
    「どこまでならひとの楽しみを奪わないって言えるの?」 拷問かな?

    その他
    sometk
    個人的にはネタバレは嫌いじゃない。問題となると思うのはネタバレが嫌いな人とリアルで話すときかな。

    その他
    nisezen
    「ネタバレされてつまらなくなるならその程度の作品だっただけ」って言う人、サプライズの誕生日プレゼントを渡す前に本人にバラして微妙な空気にした挙げ句「この程度で気まずくなる方が悪い」とか言い出しそう

    その他
    emj1025
    最近は検索サジェストでネタバレされるのでつらい

    その他
    hase0510
    ネタを知らない状態での面白さと知ってる状態での面白さは違う。そして知るというのは不可逆な変化。二度と戻れない。生き物を殺すのと同じ。ネタバレする人はそれくらいの覚悟を持ってくれたまえ。

    その他
    mukudori69
    こちとらリテラシーの高いw腐女子なので、二次創作だとpixivの一枚目に「単行本◯巻+掲載誌◯月号分までの内容を含みます」とか書いてワンクッションおくよ。

    その他
    otihateten3510
    「ネタバレやめろ」 ← ネタバレ

    その他
    kirifue
    時間が経てばネタパレOK という論理は受け入れがたい。「叙述トリック」や「どんでん返し」などとタイトルに入っているなら、作品名だけで既にネタバレ。 #本 #漫画 #映画

    その他
    i_ko10mi
    基本的にネタバレって全てがネタバレだから、迷ったら言わないのが正解。笑った泣いたスカッとしたとかは全部無し。「かなり好き」「もう一度観たい」「星1つ」あたりならOK。

    その他
    aeka
    電書で0時から読めたのか?TLでたくさんの人が呟いてて困った。まとめて読もうと思ってるので…

    その他
    mventura
    誰も予想できないラストってコピー見るといい加減にしろと思う。てかそれで見たシャマラン監督の映画途中でオチ分かって面白くなかった。

    その他
    ChieOsanai
    今サンテレビで毎週 Z ガンダムやってて、初めて見てるんだけど、判らないところがあっても、ネタバレ喰らいそうだからネットで検索できない

    その他
    kitahachi155
    いいね。ネタバレの規制改革はしてほしい。一定の条件をもとにネタバレを認めるガイドラインがほしいね。

    その他
    galboss
    任天堂のSNS『Miiveres』にはゲームのネタバレを投稿時に伏せることができる神機能があったが、グラディウスの「上上下下左右左右BAドヤァ…」って絵を描いたら運営から「ネタバレです伏せてください」って警告来た

    その他
    snowdrop386
    作中内容に関しては未来永劫ネタバレだけども(歴史上の出来事は作外内容)、社会的非難に値するかどうかは公表権の消滅(発売日や上映日)がラインになる。あとはぶっちゃけ対人関係の配慮の問題でしかないかなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どこからがネタバレ?(少し追記)

    人によって差があるように感じられたので、自分が思うネタバレの境界線を上げてみた。 ジャンプの早売り...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/04/11 techtech0521
    • strangeweek2023/01/09 strangeweek
    • tsu_nyan2020/12/08 tsu_nyan
    • richard_raw2020/12/08 richard_raw
    • surumesan2020/12/07 surumesan
    • zakkicho2020/12/06 zakkicho
    • htb202010222020/12/05 htb20201022
    • behuckleberry022020/12/05 behuckleberry02
    • natukusa2020/12/05 natukusa
    • yotubaiotona2020/12/05 yotubaiotona
    • valvelde2020/12/05 valvelde
    • gm912020/12/05 gm91
    • v2r2020/12/05 v2r
    • miyagaa-382020/12/05 miyagaa-38
    • font-da2020/12/05 font-da
    • kiku722020/12/05 kiku72
    • Tomosugi2020/12/05 Tomosugi
    • mimura-san2020/12/05 mimura-san
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む