記事へのコメント118

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    soyokazeZZ
    個人の才能に頼らない組織づくりが必要なのでは。ピクサーみたいな

    その他
    jou2
    だーかーらー。「エヴァ2」ってタイトルの作品はもう既にアルファシステムがだしてるっつーの

    その他
    qyosshy
    還暦の庵野にいつまで現役バリバリを期待しているのだろうか。カラーも別にここからどんどん会社大きくするつもりでもあるまいに。

    その他
    nijigenjin
    グレンラガンは何だったのか。ガイナックスはカラー含め3社に分裂したから、ややこしい

    その他
    ch416
    ガイナックスの凋落はまさにエヴァに依存してた経営層だと思うよ。

    その他
    phonoscopia
    いや、普通に外の仕事受けてるでしょ。オリジナルアニメ企画がないと死ぬわけでもないし

    その他
    snowdrop386
    経営と制作が対立関係にあったガイナックスと、庵野が経営も握っているカラーでは、だいぶ事情が異なるだろう。このままなら版権会社化するジブリコースの可能性のほうが高い。

    その他
    type-r
    そもそもカラーは「エヴァ新劇場版」を作るために設立した会社なので、エヴァが終わったら解散という選択肢もあり得るんだよな

    その他
    Zephyrosianus
    京アニやサンライズとかそういう例外除いて基本アニメ制作会社はそこまで安定している感はないし、正直ガイナックスの二の舞だったら有力なアニメーターは独立してるし看板としてのカラーにそこまで拘る必要ある?

    その他
    chinpokomon_master
    カラーとガイナックス、というか他のアニメ制作会社ではビジネスモデルが違い過ぎるので全く比較にならない。消費者的な目線の延長線上にビジネスの話を持ってきても的外れなだけです。

    その他
    dame_maru
    トップ!の新作みたいですよ

    その他
    deztecjp
    『シン・ゴジラ』のスタッフリストには轟木一騎さん、摩砂雪さん、鶴巻和哉さんらの名前が並ぶ。庵野作品なら他社制作の実写作品でも動員されるみたい。他社のアニメ作品への制作協力も多く、作画方面も多忙そう。

    その他
    luxon0314
    ガイナの悪いのは、上層部に人望が無い、金銭感覚もない。制作は期限ギリギリのスケジュール管理と言い出したらキリがない。今のカラーは完成に自主制作会社、製作委員会方式を取らないので、やれる事をやってます

    その他
    misochige
    キューティーハニーより放課後のプレアデスのほうが面白かったし、庵野は過去の栄光とコネに恵まれて金かけて強いIPやってるだけでガイナ残留組のほうが実力は上だよ(暴論)

    その他
    katti
    いったい我々は何の心配をして生きているんだ。。。

    その他
    kagobon
    トップ3はダリフラじゃないの?

    その他
    anguilla
    なんで突然エヴァ2って話になるのか

    その他
    urtz
    エヴァはもう作らんといて以下略

    その他
    drylemon
    あ!ひょっとして、観客のネームバリュー的に観客が動かせないって話かな?作品の出来が良ければ、一定以上の客は付くと思う。

    その他
    UhoNiceGuy
    ところで、偉大なクリエイターが起こした会社で、クリエイターが引退しても生き残っている会社ある?あ、ディズニーか

    その他
    develtaro
    不動産に対しての反論・追記がないぞ。もうちょっと頑張れ

    その他
    ext3
    総監督に名前だけ庵野秀明入れてりゃなんとでもなる

    その他
    sukekyo
    TVをやるほどの体力はないんかな。じゃあ、宮崎子どもがNHKでやってたCGで作った単発の30分アニメみたいのいくつか同時に出すってのどうだろう?

    その他
    lbtmplz
    押井守イノセンス2を作れよっ(関係はない)、そうすれば少なくとも神アニメーターは集合するので…

    その他
    YN0001
    新海監督の連続ヒットに鬼滅大ヒットにエヴァも大ヒット、アニメ映画の企画通りやすすぎる今何いってんだ、雨後の筍のごとくアニメ映画作られてるぞ

    その他
    kurokawada
    庵野監督があれほど反面教師にしていたジブリと似たような経過をたどるのでは。「ジブリは依存でできている」「宮さんが亡くなればジブリは終わり」というかつての庵野監督の言葉は、カラーにもそのまま当てはまる。

    その他
    spark7
    龍の歯医者微妙だったな... あれ以降小説家の関わるアニメは警戒するようになった。ゴジラSPは今の所良い感じだけど。

    その他
    cu6gane
    CG方面はシンでも作業あるだろうし原画的な部分はしばらくは下請け作業的なのしてるんじゃない?映画系だと新海監督が企画固まる時期だし、ジャンプアニメ系が映画企画連発してるからどっかで呼ばれてもおかしくない

    その他
    ho4416
    カラーはエヴァのため会社だと思ってるのでカラーも終わりか権利で食っていくのでは

    その他
    wa_oga
    TYPE-MOONでもいいな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    カラーってこのままだとガイナックスの二の舞にならない?

    庵野はしばらく他社と特撮やるみたいだから庵野新作のアニメはない そうなると鶴巻ほかの監督作ってこと...

    ブックマークしたユーザー

    • soyokazeZZ2021/04/06 soyokazeZZ
    • jou22021/04/05 jou2
    • qyosshy2021/04/05 qyosshy
    • nijigenjin2021/04/05 nijigenjin
    • ch4162021/04/05 ch416
    • phonoscopia2021/04/04 phonoscopia
    • snowdrop3862021/04/04 snowdrop386
    • type-r2021/04/04 type-r
    • yogasa2021/04/04 yogasa
    • Zephyrosianus2021/04/04 Zephyrosianus
    • zebraeight2021/04/04 zebraeight
    • chinpokomon_master2021/04/04 chinpokomon_master
    • dame_maru2021/04/04 dame_maru
    • deztecjp2021/04/04 deztecjp
    • luxon03142021/04/04 luxon0314
    • misochige2021/04/04 misochige
    • katti2021/04/04 katti
    • kagobon2021/04/04 kagobon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む