サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 17
automaton-media.com
マイクロソフトは10月1日、サブスクリプションサービスXbox Game Passの新プランを発表した。新規加入者に対しては本日10月1日より適用。また既存加入者は自動的に新プランへと切り替わるとのこと。 Xbox Game Passは、Xbox/PC向けに提供されているサブスクリプションサービスだ。いくつかのプランが存在し、プランによって最大で約450タイトルのゲームが遊び放題となったり、新作を発売日からプレイできたり、オンラインプレイが可能となる。またクラウドゲームサービスXbox Cloud Gamingの利用や、EAのサブスクリプションサービスEA Playの利用、ゲーム購入時の割引などの特典が用意されている。 これまではXboxコンソール向けに「Core」「Standard」「Ultimate」の3プランが用意されており、PC向けには「PC Game Pass」「Ultimate
有限会社将棋倶楽部24の代表である久米宏氏は10月1日、オンライン将棋『将棋倶楽部24』を2025年12月31日をもってサービス終了することを発表した。
本稿では、現在好評を集めつつある『魔女の庭』について、開発陣にメールインタビューを実施した。
Milestoneは、レースゲーム『Screamer』にて新チーム「ストライクフォース・ロマンダ」が実装されると発表。本作は夜の街を走るレーストーナメント「Screamer」にて勝利を目指すレースゲームだ。
『The Elder Scrolls V: Skyrim』(以下、Skyrim)の実況プレイで知られる「スカイリムおばあちゃん」ことShirley Curry氏は9月29日、新たな動画を投稿し『Skyrim』のプレイ動画の投稿をやめることを宣言した。 Curry氏は、『Skyrim』を愛してやまない、現在89歳のYouTuberだ。同氏は2015年より『Skyrim』実況プレイ動画を公開。同作を夢中でプレイする様子を頻繁に配信して人気を獲得しており、現在チャンネル登録者数130万人を誇っている。「やあ孫たち(Good Morning Grandkids)」の一声から始まる動画や配信でお馴染みの人物だ。 今回そんなCurry氏は、『Skyrim』のプレイ動画の投稿をやめることを宣言している。大きな理由としては、動画へのフィードバックをほとんどもらえなくなったことがあるという。というのも同氏に
Electronic Artsは9月29日、PIF・Silver Lake・Affinity Partnersのコンソーシアムによる買収に合意したと発表した。
東映アニメーションは9月29日、『桃香(を)ワッショイ』をPC(Steam)向けにリリース。アニメ「ガールズバンドクライ」での内容を用いた2Dプラットフォームアクションゲームであり、さっそく好評を博している。
マイクロソフトは9月25日、『Forza Horizon 6』を発表し、2026年に発売すると告知した。本作はまずPC/Xbox Series X|S向けにリリースされ、その後PS5向けにもリリースされる予定だそうだ。Xbox Game Pass UltimateおよびPC Game Pass向けにも提供予定。 『Forza Horizon 6』は、オープンワールドレースゲーム『Forza Horizon』シリーズの最新作。舞台は日本となり、ティザー映像では富士山のような山が遠景に確認できる。本作ではこれまでにない形で日本が描かれるとのこと。 なおXbox Wireにて開発者が伝えるところによると、シリーズの舞台として日本はもっともプレイヤーの要望が多かった地域だそうだ。ほかのシリーズ作品における地域と同じく、本作でもオープンワールドとしての遊びやすさをもたせつつ、その国を正しく表現し、敬
長年に渡ってゲーマーに愛され、ついにはゲーム機以外のさまざまな媒体への移植もおこなわれてきた傑作FPS『DOOM』。そして今回、電子タバコ(Vape)で『DOOM』をプレイするユーザーが現れた。海外メディアVideoCardz.comなどが伝えている。 『DOOM』といえばid SoftwareがMS-DOS向けに開発し、1993年に発売されたFPS黎明期の代表作。ファンから根強い人気を誇る作品だ。本作のソースコードは同社より非営利目的向けに一般公開されており、ソフトウェアの互換性が高いことで知られている。そのため、かねてよりマニアたちによって、ゲームに限らないあらゆる媒体への移植がなされてきた。なかにはダイヤル式電話やキャプチャ認証など、奇抜な移植も存在することでお馴染みだ(関連記事1、関連記事2)。 『DOOM + DOOM II』 ドイツのプログラマーであるAaron Christo
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『AUTOMATON | オートマトンは日本・海外のゲーム情報サイト。ニュースやレビューを...』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く